調整マネージャで取引を分割する
[調整マネージャ] を使用して、取引を 2 つに分割し、選択した取引部分だけを手動で調整できます。調整済取引の金額は分割できません。
勘定科目の取引を手動で分割するには、[調整勘定科目]で [分割許可] オプションが設定されている必要があります。
取引を分割すると、取引一覧の元の取引のすぐ上に新規取引が表示されます。この新規取引に含まれる消込みマーカーとその他の取引詳細は、元の取引と同じものです。取引金額は、[取引基本金額] フィールドに入力された金額です。元の取引には、残りの取引金額が表示されます。
注: 照合の貸借金額を一致させるために、自動調整によって取引が自動的に分割される場合があります。「自動調整のしくみ」を参照してください。
- 分割する取引を選択します。
- [取引分割] ダイアログを表示します。 を選択して
- 調整する金額と説明を入力します。
- [ ] をクリックします。