取引を複数の単一通貨取引に分割する 多数分割フォームの [SINGLE] バージョンを選択する場合、次の手順を使用して取引を分割します。 [元の金額] フィールドに取引の元の金額が表示されます。 [分割値] フィールドに分割値を入力して、フィールドの横の適切な貸借記号を選択します。 必要に応じて、[説明] フィールドに取引分割の説明またはその他の情報を入力します。 [OK] をクリックすると分割取引が作成され、フォーム下部のリストに表示されます。 [残高] フィールドには、まだ分割されていない金額が表示されます。 手順 3 - 4 を繰り返して、各取引分割を入力します。 分割金額を間違えて入力した場合は、リストの取引をクリックします。[分割値] フィールドと [説明] フィールドに再表示される取引詳細を変更します。[OK] をクリックして更新します。 元の取引をすべて分割したら [分割完了] をクリックします。分割取引が生成され、[残高] フィールドにゼロが表示されます。 [キャンセル] をクリックすると、いつでも多数分割を中止できます。 分割を完了できない場合は、[保留] をクリックして分割詳細を中断できます。 [多数分割保留] ダイアログが表示され、分割を保留する理由を入力するように求められます。「分割の保留」を参照してください。 分割が完了すると、消込み取引一覧の元の取引のすぐ上に新しい分割取引が表示されます。新しい分割取引には消込みマーカーが設定されません。元の取引の消込みマーカーがそのまま保持されますが、必要に応じて、新しく生成された取引に通常の方法で消込みマーカーを設定できます。 [元帳設定 (LES)] で [元の行値を保持] オプションを設定すると、元の取引を変更することができません。相殺取引が生成され、元の取引のすべての値が逆仕訳されます。この相殺取引と元の取引の両方に [修正] の消込みマーカーが割り当てられます。[消込み金額] を含む取引と、分割ダイアログの [残高] を含む取引の 2 つの新しい取引が生成されます。
取引を複数の単一通貨取引に分割する 多数分割フォームの [SINGLE] バージョンを選択する場合、次の手順を使用して取引を分割します。 [元の金額] フィールドに取引の元の金額が表示されます。 [分割値] フィールドに分割値を入力して、フィールドの横の適切な貸借記号を選択します。 必要に応じて、[説明] フィールドに取引分割の説明またはその他の情報を入力します。 [OK] をクリックすると分割取引が作成され、フォーム下部のリストに表示されます。 [残高] フィールドには、まだ分割されていない金額が表示されます。 手順 3 - 4 を繰り返して、各取引分割を入力します。 分割金額を間違えて入力した場合は、リストの取引をクリックします。[分割値] フィールドと [説明] フィールドに再表示される取引詳細を変更します。[OK] をクリックして更新します。 元の取引をすべて分割したら [分割完了] をクリックします。分割取引が生成され、[残高] フィールドにゼロが表示されます。 [キャンセル] をクリックすると、いつでも多数分割を中止できます。 分割を完了できない場合は、[保留] をクリックして分割詳細を中断できます。 [多数分割保留] ダイアログが表示され、分割を保留する理由を入力するように求められます。「分割の保留」を参照してください。 分割が完了すると、消込み取引一覧の元の取引のすぐ上に新しい分割取引が表示されます。新しい分割取引には消込みマーカーが設定されません。元の取引の消込みマーカーがそのまま保持されますが、必要に応じて、新しく生成された取引に通常の方法で消込みマーカーを設定できます。 [元帳設定 (LES)] で [元の行値を保持] オプションを設定すると、元の取引を変更することができません。相殺取引が生成され、元の取引のすべての値が逆仕訳されます。この相殺取引と元の取引の両方に [修正] の消込みマーカーが割り当てられます。[消込み金額] を含む取引と、分割ダイアログの [残高] を含む取引の 2 つの新しい取引が生成されます。