使用可能な予算制御
SunSystems の予算では、勘定科目と分析コードに対して予算金額を管理できます。予算金額は、システム内で次の 2 つの異なる方法で使用できます。
- 経費を制御し、取引額が利用可能予算額を超えると、警告メッセージを表示します。
- 実際/予算/予測のレポートおよび照会で比較数値を提示します。
予算は、1 つの勘定科目コードとして表すか、勘定科目コードと分析コードの組み合わせで表します。取引を入力するときに、SunSystems の予算照合機能を取引に適用できます。使用できる予算照合には次の 2 種類があり、これは使用している SunSystems のモジュールによって異なります。
- 経費チェック
- 確定チェック
経費チェック
超過経費チェックは、SunSystems 財務モジュールで選択する勘定科目の予算と実際経費を監視します。勘定科目に元帳取引を入力またはインポートするか、または SunSystems 受発注処理モジュールで発注請求書を入力すると、システムは実際経費の合計金額と割り当てられている予算金額を比較し、勘定科目に定義されている予算を超える場合は警告を表示します。
使用可能な予算は、経費チェックを使用して次のように計算されます。
-
利用可能予算額 = 予算 - 実際経費 - 確定経費
取引金額が利用可能予算額を超えると警告が表示されます。これは設定に応じて上書き変更できます。
詳細については「経費チェック」を参照してください。
確定チェック
SunSystems 受発注処理で発注オーダーを使用している場合にのみ、確定チェックを使用できます。
確定経費は、勘定科目と分析コードの組み合わせに対して作成される発注オーダーの未処理合計金額で、経費することが確定している勘定科目金額を表します。元帳取引と発注請求書で超過経費チェックを実行している場合は、取引額が予算額を超えるのかどうかを判別する基準の 1 つとして確定チェックを使用できます。
確定チェックを使用することにより、受発注処理仕入モジュールにオーダーが入力されるときに発注オーダーを確認し、利用可能予算額を超えるオーダーが作成されるのを防ぎます。
使用可能な予算は、確定支払チェックで次のように計算されます。
-
利用可能予算額 = 予算 - 実際経費 - 確定経費
取引金額が利用可能予算額を超えると警告が表示されます。これは設定に応じて上書き変更できます。