仕訳行のレビュー
入力した仕訳のすべての仕訳行の確認が必要となることがあります。
仕訳行をグリッドフォームでレビューする
使用している [元帳入力] フォームにグリッドがある場合は、グリッドに元帳取引のすべての情報が表示されます。グリッドを上下左右にスクロールして取引詳細を表示できます。
フォームのデザインに応じて次のアクションを実行できます。
- グリッドで情報を直接更新することにより、仕訳行の詳細を編集します。
- グリッド行をクリックして仕訳行詳細をフォームの別のフィールドに表示し、編集します。
参照番号で仕訳行をレビューする
使用している [元帳入力] フォームに 1 つの仕訳行のみが表示される場合は、 を選択して取引参照番号で仕訳行を表示できます。
取引が別の [取引表示] ダイアログに表示されます。現在の取引参照番号に入力されているすべての仕訳行が表示されます。[
]、[ ]、[ ]、[ ] ボタンまたはナビゲーションボタンを使用して、現在の仕訳で他の取引参照番号に入力されている仕訳行を表示できます。仕訳全体の差額詳細がダイアログ上部に表示されます。
このダイアログを閉じて [元帳入力 (LEN)] に戻るには [ ] をクリックします。
仕訳行の選択
ナビゲーションボタンを使用して他の仕訳行を選択し表示できます。次のオプションがメニューに表示されます。
メニューコマンド | ツールバーボタン | 表示内容 |
---|---|---|
最初 | ![]() |
最初の仕訳行を表示します。 |
前へ | ![]() |
前の仕訳行を表示します。 |
次へ | ![]() |
次の仕訳行を表示します。 |
最後 | ![]() |
最後の仕訳行を表示します。 |
取引参照の選択
仕訳には 1 つまたは複数の取引参照番号に対する取引が含まれます。仕訳に複数の参照番号が含まれる場合は
を使用します。次のコマンドを使用できます。メニューコマンド | 表示内容 |
---|---|
最初の参照 | 最初の取引参照の最初の仕訳行を表示します。 |
前の参照 | 前の取引参照の最初の仕訳行を表示します。 |
次の参照 | 次の取引参照の最初の仕訳行を表示します。 |
最後の参照 | 最後の取引参照の最初の仕訳行を表示します。 |