個別消込みで取引範囲の消込みマーカーを変更する

[個別消込み (ACA)] の [消込み範囲] オプションを使用すると、指定基準を満たす取引の範囲で消込みマーカーを変更できます。

たとえば、[消込み範囲] オプションを使用して次の操作を実行できます。

取引参照番号に基づいて、支払取引グループをリリースまたは保留します。

指定した合計金額に達するまで、支払の取引グループを消込みます。

注: 誤った取引で消込みマーカーの変更を行った場合は、[キャンセル] をクリックしてマーカーをリセットします。この場合、変更を行ったものの、転記していない他の消込みもリセットされます。
  1. [抽出] を選択して、勘定科目で確認するすべての取引を抽出します。
  2. [アクション] > [消込み範囲] を選択すると、 [消込み範囲基準の選択] フォームが表示されます。
  3. 新規消込みマーカーを適用するすべての取引を指定するための選択基準を入力します。
    注: 入力した選択基準にすべて一致する取引についてのみ消込みマーカーを変更できます。
  4. [新規消込みマーカー] で、選択した取引に設定する新規消込みマーカーを選択します。
  5. [OK] をクリックします。

    更新された取引の数が [検索結果 - 個別消込み] フォームに表示され、更新された取引が別の色で表示されます。