仕入業務設定 (PBS) - システム
-
次の情報を指定します。
- 元帳転記ビジネスユニット
- 財務モジュールで元帳取引の転記先となるビジネスユニット。これにより、別のビジネスユニットへの転記が可能になります。たとえばビジネスユニット [AAA] で発注オーダーを作成し、ビジネスユニット [BBB] の財務モジュールに元帳転記することができます。空欄にすると、現在のビジネスユニットに転記されます。
- 別のビジネスユニットに転記するオプションは、モジュールコードが仕入の元帳定義にのみ適用され、ビジネスユニット設定 (BUS) の定義に基づく主要予算元帳、仕入確定元帳、期待収益元帳でなければなりません。
- 異なるビジネスユニットを指定する場合は、このビジネスユニットで予算照合を実行できません。
- 取引通貨分析ディレクトリ
- 発注オーダー行または請求書行で標準通貨コードとして使用する分析可能なエンティティ。取引行に通貨コードが入力されていないと、このフィールドの通貨コードが使用されます。この定義は、オーダー入力時にユーザーが上書き変更することができ、または仕入タイプに定義されている通貨コードによっても上書き変更できます。
- 発注オーダー行または請求書行で標準通貨コードとして使用する分析可能なエンティティ。取引行に通貨コードが入力されていないと、このフィールドの通貨コードが使用されます。この定義は、オーダー入力時にユーザーが上書き変更することができ、または仕入タイプに定義されている通貨コードによっても上書き変更できます。
- 通貨コードは、分析可能エンティティ (仕入先分析、住所分析など) の分析コードとして保持されます。たとえば、仕入先オーダー住所にリンクされている住所で使用する標準の通貨コードを、住所分析要素 3 に含めることができます。取引行に通貨コードが入力されていないと、システムは仕入先設定、オーダーの仕入先オーダー住所、関連付けられている分析要素 3 を参照します。分析要素を作成し、通貨コードテーブルにリンクする必要があります。さらに、分析構成 (ANS) でこの分析要素を住所分析に割り当てます。
- ビジネスユニット設定で [取引通貨] フィールドを有効にしている場合は、このフィールドを空欄にできません。
- 取引通貨要素
- このフィールドでは、上記の分析可能エンティティに関連付けられている 10 の分析要素のどの要素で通貨コードを保持するのかを指定します。これにより、たとえば住所に関する分析要素として通貨コードを保持することによって、この住所が使用されるときに正確な通貨が自動的に選択されます。このエンティティ (コード) を空欄にすると、基本通貨が使用されます。
- バッチまたはオンライン転記
- SunSystems 財務モジュールのライセンス登録をしている場合、転記要求後にオンラインで転記するのか、または財務モジュールで要求されたときにバッチで転記するのかをこのフィールドで指定します。
- エラー仮勘定科目値 1 - 3
- それぞれの値の差額を修正するために使用するエラー仮勘定科目を指定します。これらは転記を選択するときに使用されます。
- 仮住所書式
- 仕入取引を入力するときに仮住所を作成できます。このフィールドで書式を入力する場合、システムによって、仮住所のコードがこの書式と一致するように確認されます。
- 仮住所を非表示
- 仮住所が作成されるときにこのチェックボックスをオンにすると、住所の状況が [オープン] でなく [非表示] に設定されます。
- 変更内容を保存します。
親トピック: 仕入業務設定の定義