決済書類の作成

[支払実行] [入金実行] が生成する支払ファイルには、実行処理で生成されるすべての支払または回収の詳細が含まれます。この支払ファイルを使って、生成された支払または回収を処理する実際の支払書類を作成できます。

これらの決済書類を生成するには、 [決済書類 (PYD)] を使用します。このフォームは、支払実行の終了時に自動的に表示されますが、SunSystems メニューから実行することもできます。

生成された支払の一部についてのみ決済書類を印刷することもできます。たとえば、通貨別の書類を印刷して、それぞれに異なる決済書類書式を適用できます。

注: 支払実行の決済書類を印刷するかどうかに関係なく、支払実行は決済書類を元帳に転記され、すべての支払を記録します。

決済書類を生成するには次の手順を実行します。

  1. 必要に応じて、SunSystems から [決済書類 (PYD)] にアクセスします。
  2. 支払生成で使用された決済プロファイルを入力するか照会し、Enter キーを押します。
  3. 必要に応じて勘定科目範囲、通貨、選択基準を入力して、印刷する決済書類を決めます。
  4. [アクション] > [印刷] を選択します。
    標準の書類書式印刷要求フォームが表示され、そこで決済書類の生成を制御できます。
  5. フォーム上部に表示される [書類書式コード] によって、印刷される決済書類のタイプが決まります。選択した決済プロファイルで書類書式コードが入力されている場合は、コードがここに表示され、変更できません。書類書式コードが決済プロファイルで入力されていない場合は、選択した決済プロファイルで決済書類を作成した際に最後に使用した書式コードが表示されます。他の書類書式コードを使用したい場合は、[キャンセル] をクリックしてフィールドにアクセスし、目的の書類書式を選択します。
  6. 残りの印刷要求詳細を入力します。次のフィールドには特に注意してください。
    必要なフィールド 説明
    [印刷オプション] [最終印刷] オプションに設定しないと、下書きバージョンの書類が印刷されます。たとえば、既定の書式では、各書類の上部に大文字で「下書き」の文字が表示されます。
    [テストページ印刷] 特殊用紙に印刷する場合、用紙が正しく配置されているかをチェックするには、このオプションを選択します。「特殊用紙に印刷する」を参照してください。
    [書類日付] 支払取引の転記日として使用され、適用可能な場合は送金票や小切手に印刷されます。
    [データ設定] [決済書類の小切手番号] - 印刷される次の小切手番号を表示し、書類書式を指定してこの小切手番号を上書きできます。「決済書類参照番号の割り当て」を参照してください。
    注: 決済書類に、小切手番号などのシステムが割り当てる取引参照が含まれる場合は、正しい開始参照番号が設定されていないと処理が行われません。「決済書類参照番号の割り当て」を参照してください。