税金レポートのビジネスルールを設定する
[税金レポート] にはビジネスルールを定義する必要があります。ルールで税金の記号を設定し、税金レポートで総計、正味、税金取引を区別できます。ビジネスルールでは、勘定科目表内の総計用勘定科目、正味金額勘定科目、税金勘定科目を指定する必要があります。
注:
この手順で使用する勘定科目コードは、PK1 デモビジネスユニットの勘定科目コードを参照しています。
[税金レポート] 機能のイベントプロファイルを作成する必要があります。このプロファイルに対して、各取引の総計/正味/税金記号を指定された勘定科目範囲の総計/正味/税金に設定するルールセットを定義します。
勘定科目コード範囲 | 設定記号 |
64001 - 64999 (債権勘定科目) | 総計 |
10000 - 19999 (収入勘定科目) | 正味 |
94000 - 94999 (税金勘定科目) | 税金 |
- [イベントプロファイル (EVP)] を選択します。
- 新規イベントプロファイルコードを入力して [ ] をクリックし、新規プロファイルを作成します。
- 説明を入力して [ ] をクリックします。
- [ ] をクリックして条件詳細を表示します。
- [ ] をクリックします。
- 次の条件フィールド詳細を入力して、[IF 機能コード = 税金レポート] 文を定義します。情報を確定するには、各フィールドを入力した後に [ ] キーを押すか [ ] をクリックします。