統合 - 債務/両建分析コード

[統合修正] をクリックして、[債務/両建分析コード] の [支払実行 統合] フォームを表示します。

  1. 次の情報を指定します。
    分析要素

    [支払実行 統合] フォームには、元帳に割り当てられている分析要素が一覧表示されます。このフォームを使用して、買掛金/債務勘定科目の支払取引を元の取引の分析コードに基づいて分割したり、支払取引に新しい分析コードを割り当てることができます。

    仕入先に支払われる合計金額に対して、各買掛金/債務勘定科目に 1 つの統合支払取引を生成して転記するには、分析要素コードを空欄にします。これがデフォルトのオプションです。

    支払われる元の取引と同じ分析要素コードを支払取引に割り当てて生成するには、分析要素に [..] を入力します。この場合、債務勘定科目の元の取引に異なる分析コードが含まれていれば、債務勘定科目に複数の支払取引が生成されます。上記の [決済勘定科目に単一取引転記] を設定していない場合は、元取引の分析コードが該当する銀行取引に自動的に入力されます。

    または、特定の分析要素コードを指定して、生成された支払取引に分析コードを設定することもできます。

    [統合修正] とビジネスルールを合わせて使用する方法については、「分析コード統合」と「ビジネスルール」を参照してください。

    注:  取引順序コードまたは日計表コードにはこの機能は使用できません。
    階層統合

    取引でプリンシパル相関階層が定義されている場合、このオプションを選択して階層の各レベルで取引を統合します。「統合支払の生成に階層を使用する」を参照してください。

  2. 変更内容を保存します。