仕訳ノートの入力
[仕訳ノート] を使用してフリーフォーマットのテキストを仕訳行に追加し、システムの他の場所には保存できない関連情報を記録できます。この情報は、次の機能の [ ] メニューからアクセスできる [仕訳ノート] で追加、修正、削除できます。
- [ ] で を選択します。
- [ ] で [ ] を選択します。
- [ ] の [コントロールデスク未決書類入れ] で [ ] を選択します。
1 つの仕訳行に最大 99 のノートを追加できます。
[仕訳ノート] はレポートと報告書に含めることができます。
仕訳ノート
- 仕訳行番号
- 仕訳ノートを関連付ける仕訳行の番号
- 行番号
- ノートの行番号
- 作成オペレータ
- ノートを作成したオペレータの ID
- 更新オペレータ
- ノートを更新したオペレータの ID
- 内部のみ
- ノートを内部でのみ使用するのかどうかを指定します。この値をレポートデザインで使用して、ノートテキストを表示するかどうかを定義できます。
- 排他的に使用
- ノートテキストを排他的に特定の仕訳行に限定して使用するのか、またはすべての行に適用するのかを定義します。
注:
[勘定科目照会]
で複数の仕訳行が選択されているときにノート機能にアクセスすると、選択されているすべての行に対してノートが自動的に追加されます。その後これらの仕訳行の 1 つにアクセスして、ノートを修正または削除すると、変更はすべての仕訳行に反映されます。たとえば、1
つの仕訳ノートだけが存在するようになります。
- 作成日
- 元のノートが作成された日付
- 更新日
- ノートが最後に更新された日付
- ノートテキスト
- ノートテキストをフリーフォーマットで入力します。