仕訳入力に関するクイックガイド

注: 以下に示す手順は 1 つの指針にすぎません。仕訳入力に必要な実際の手順は、適用するフォームレイアウト、仕訳タイプ、仕訳プリセットに応じて異なります。

[元帳入力 (LEN)] では次の手順で仕訳を入力します。

  1. SunSystems から、使用する [元帳入力] 機能を選択します。
    注:  [元帳入力] で仕訳タイプが指定されていない場合は、仕訳タイプを入力するように求められます。「仕訳タイプの元帳入力フォームを選択する」を参照してください。
    注: フォームが仕訳タイプと関連付けられていない場合は、該当する [元帳入力] フォームの選択を求められます。「仕訳タイプの元帳入力フォームを選択する」を参照してください。
  2. 必要に応じて [ビジネスユニット] を選択します。ビジネスユニットはプリセットすることができます。
  3. 必要に応じて [仕訳タイプ] を選択して [OK] をクリックするか、または [Return] キーを押します。

    仕訳タイプに特定のフォーム名が関連付けられているかどうかによって、この段階のフォームのレイアウトが異なります。「元帳入力フォーム」を参照してください。

    注: フォームが仕訳タイプと関連付けられていない場合は、該当する [元帳入力] フォームの選択を求められます。「仕訳タイプの元帳入力フォームを選択する」を参照してください。
  4. 必要に応じて [オペレータ ID] を入力します。ビジネスユニットはプリセットすることができます。
  5. [取引参照] を入力して、[OK] をクリックするか [Return] キーを押します。

    この参照は 1 行または複数行の仕訳行に適用できます。1 つの仕訳に複数の異なる取引参照を含めることができます。この場合は、取引参照ごとに仕訳の残高調整を行う必要があります。「仕訳残高が一致する場合」を参照してください。

  6. 残りの仕訳行詳細を入力し、[Tab] キーを押して必要なフィールドに移動します。各フィールドの説明については、「仕訳詳細の入力」を参照してください。

    フォームレイアウトに応じて、詳細を画面上の個別フィールドまたはグリッド内に入力します。

    仕訳タイプに仕訳プリセットが定義されている場合は、プリセットフィールド値が自動的に表示されます。「仕訳プリセットの修正または停止」を参照してください。

  7. 仕訳行詳細の入力が完了したら [OK] をクリックして確認します。詳細が正しければ、仕訳行が仕訳に追加されます。これによって、フォーム上部に表示される仕訳合計が更新されます。 [元帳入力] 機能の種類に応じて、表示される合計と残高が異なります。「仕訳合計と残高を確認する」を参照してください。

    詳細に誤りがあると、問題を指摘するエラーメッセージが表示されます。正しくないフィールド、または入力する必要があるフィールドにカーソルが自動的に移動します。

  8. 必要に応じて、仕訳行を同じ勘定科目の既存の取引に消込むことができます。消込み処理中に、決済割引、決済割引内の税金、通貨差益/差損を生成できます。仕訳プリセットでオプションが設定されていると、個別消込みフォームが自動的に表示されます。
  9. 仕訳行の勘定科目タイプが債権、債務、両建のいずれかで、該当する仕入先レコードまたは顧客レコードに決済スケジュールが割り当てられている場合は、取引行が複数の取引 (分割払い) に分割されます。分割取引ごとに異なる期日が設定され、順番に支払または回収を行うことができます。「決済条件」を参照してください。
  10. 仕訳タイプに [次画面即時移行] オプションが設定されていない場合は、[新規行] をクリックして別の仕訳行を入力します。または、[新規参照] をクリックして、別の取引参照の新規仕訳行を入力します。「新規仕訳行の追加」を参照してください。
  11. 仕訳行の入力がすべて完了したら、転記する前に、仕訳詳細を表示して修正できます。「仕訳行のレビューと表示」を参照してください。
  12. 仕訳に誤りのないことを確認したら、[転記] をクリックして、仕訳を正式元帳または仮元帳に転記します。「仕訳の転記」を参照してください。

    仕訳は、すべての残高調整ルールを満たす場合にのみ転記できます。「仕訳の残高調整」を参照してください。

    何らかの理由で仕訳を転記できない場合は、仕訳を保留できます。「仕訳を保留して後で転記する」を参照してください。保存された仕訳は、[アクション] メニューから [保留仕訳表示] をクリックすると、再び選択できます。

    仕訳で許可が必要になる場合は [許可バッチコメント] ダイアログが表示され、許可オペレータに役立つメモやコメントを入力できます。クリックすると、仕訳は自動的に保留にされます。「仕訳の許可」を参照してください。