パスワード

このタブを使用してユーザーパスワードに関する複数の設定を定義できます。たとえば、パスワードの文字数や、何回ログインに失敗したらログアウトを強制するのかを定義します。

  1. 設定を変更するには、該当する行を強調表示してダブルクリックし、ダイアログを表示します。または、行を右クリックして [プロパティ] を選択します。
  2. 必要に応じて詳細を変更し、[適用] をクリックして変更内容を保存します。
  3. 次の情報を指定します。
    パスワードの最大有効期間
    ユーザーが変更するまでパスワードを使用できる最大期間を日数で入力します。
    パスワードの最小有効期間
    ユーザーが変更するまでパスワードを使用できる最小期間を日数で入力します。
    パスワード履歴を記録する
    古いパスワードを再利用できるようになるまでにユーザーアカウントに関連付けられなければならない、一意の新規パスワードの数
    アクセスが拒否されるまでのログイン試行回数
    ここで指定されている回数を超えてユーザーが正しくないパスワードを入力すると、ユーザーアカウントが無効にされます。
    パスワード最小文字数
    ユーザーアカウントに指定できるパスワードの最小文字数
    ログインに失敗したユーザーをロック
    ここで指定されている回数を超えてユーザーが正しくないパスワードを入力すると、ユーザーアカウントがロックされます。
    同じ文字の連続使用を許可する
    ユーザーパスワードに連続して同じ文字を入力できる最大数
    ユーザー名と同じパスワードを使用できない
    パスワードにユーザー名を使用できないようにします。
    パスワードは複雑さの要件を満たす必要がある (大文字小文字混用、文字と数字を含むパスワード)
    パスワードは、大文字小文字混用、文字と数字を含むなど、複雑さの要件を満たす必要があります。
    ディクショナリに保存されているパスワードを許可しない
    ディクショナリの単語を使用できません。
    注: ディクショナリのエントリを管理するには、この行を強調表示してダブルクリックするか、行を右クリックして [プロパティ] を選択されると表示される [パスワードポリシー] ダイアログで [ディクショナリ] をクリックします。
  4. 変更内容を保存します。