オートメーションの作成
[オートメーションデザイナ] でオートメーションを作成するには、次の手順を実行します。
- [転送デスク] の [ファイル] メニューから [新規オートメーション] を選択するか、ツールバーの [オートメーションの新規作成] をクリックします。
-
次の情報を指定します。
- オートメーションの詳細
- 新しいオートメーションの名前と説明を入力します。
- プロファイルの選択
- オートメーションに追加するプロファイルを選択し、実行する順序を設定します。
- [使用可能な項目] ペインのリストからプロファイルを選択し、[追加] ボタンを使用して、選択したプロファイルを 1 つずつ [選択項目] ペインにコピーします。または、[すべて追加] をクリックして、[選択項目] ペインにすべてコピーしてから、[削除] をクリックして、不要なプロファイルを削除することもできます。
- [上に移動] と [下に移動] ボタンを使用して、プロファイルを実行する順序を変更します。
- エラー発生時の処理設定
- 選択したプロファイルのエラー処理設定を編集します。[エラーが発生した場合に停止] チェックボックスをオンにすると、オートメーションの処理でエラーが生じた場合に、同じオートメーションに含まれる他のプロファイルを実行しないように設定されます。
- ランタイムパラメータの編集
- オートメーションに選択したプロファイルについて設定します。
- 元のランタイムパラメータ
- 選択したプロファイルの元のランタイムパラメータが表示されます。プロファイル定義でパラメータ値を入力できる場合は、ここにパラメータ値を入力します。入力する値は、オートメーションのパラメータ値として使用されます。このため、異なるパラメータ値で、同一の転送を何度でもオートメーションに追加できます。
- 対象ランタイムパラメータ
- 選択したプロファイルの対象ランタイムパラメータが表示されます。選択したプロファイルが上書き可能である場合は、ここにパラメータ値を入力します。入力する値は、オートメーションのパラメータ値として使用されます。このため、異なるパラメータ値で、同一の転送を何度でもオートメーションに追加できます。
注: オートメーションの感嘆符が付いたプロファイルは選択しないでください。オートメーション全体が実行できなくなります。注: オートメーションでプロファイルの元ランタイムパラメータまたは対象ランタイムパラメータを編集しても、実際の転送プロファイルレコードの詳細は変更されません。
- 作成したオートメーションは、 [転送デスク] の [タスク] メニューまたはツールバーのボタンを使用して実行します。
親トピック: オートメーションデザイナの使用