勘定科目照会を使用して取引をコントロールデスク未決書類入れに抽出する

勘定科目照会機能では、柔軟なフィルタを使用して、選択する勘定科目の元帳取引を抽出して表示できます。勘定科目照会で取引を抽出して、コントロールデスク未決書類入れに渡してさらに処理を進める上で、フィルタは便利です。

コントロールデスク未決書類入れに選択取引が表示されたら、コントロールデスク未決書類入れから開始できる支払処理や照合などの処理に取引を渡すことができます。

注: 勘定科目照会機能では、フィルタデザイナ (FLD) で定義された定義済みシステムフィルタが使用されます。フィルタデザイナを使用して、ユーザー独自の照会または抽出フィルタを定義したり、定義済みのフィルタを修正できます。定義済みの照会機能を使用する場合、フィルタが使用されていることはユーザーにはわかりません。ユーザーは、必要な勘定項目、仕訳または資産の選択など、選択項目の入力だけを求められます。「コントロールデスクのエントリポイント」を参照してください。
  1. SunSystems から [勘定科目照会 (ACQ)] を選択し、 [選択 - Account Inquiry] フォームを表示します。
  2. 必要な勘定科目取引を選別するための勘定科目取引選択詳細を入力します。
  3. [OK] をクリックして勘定科目取引を抽出し、 [財務 - 勘定科目照会] に表示します。
  4. コントロール未決書類入れに移す取引を選択します。詳細については、「コントロールデスクで項目を選択する」を参照してください。
  5. [アクション] > [レビュー] を選択して、選択した取引を [コントロールデスク 未決書類入れ] に表示します。必要に応じて、この時点で取引を選択解除できます。
  6. [レポート処理] フィールドで処理オプションを選択して [OK] をクリックし、取引を処理します。たとえば [照合処理] を選択して、 [検索結果 - 個別消込み] ウィンドウに取引を表示します。