コントロールデスクから支払実行を開始する
[支払実行 (PYR)] は、債務/買掛金および貸方残高の両建勘定科目の選択取引の支払を行うために使用します。これにより、送金票や小切手などの必要な決済書類の作成が開始されます。電子送金用の銀行口座振替ファイルを作成することもできます。
また、 [支払選択とレビュー (PYS)] を使用して支払対象の取引を [コントロールデスク未決書類入れ] で選択し、支払セットとして保存してから支払実行に渡すこともできます。詳細については、「支払実行」を参照してください。
コントロールデスクから [支払実行] を開始するには、次の手順を実行します。
- コントロールデスクフィルタまたは [支払選択とレビュー (PYS)] を使用して、必要な仕入先勘定の取引を [コントロールデスク - 未決書類入れ] に抽出します。
- このウィンドウの各フィールドの詳細については、「支払実行を使用する」を参照してください。
- 決済プロファイルを選択して Enter キーを押します。
- 決済プロファイルの詳細がフォームに表示されます。必要に応じて支払実行フォームの詳細を入力します。それぞれの情報を入力した後で Enter キーを押す必要があります。必要な支払実行の詳細については、「支払実行の使用」を参照してください。
支払方法が [銀行] の場合は、 [支払実行 銀行口座振替] ダイアログが表示されます。銀行口座振替ファイル詳細を入力します。
- 支払取引を統合したり、支払取引の分析コードを入力するには、[ ] メニューから [ ] を入力します。
- 支払実行の詳細を変更するには、[ ] メニューから [ ] を選択します。
- 最後に、[ ] メニューから [ ] を選択して支払処理を開始します。
-
標準の印刷要求フォームが表示されるので、そこで支払実行詳細レポートの生成を制御できます。レポートを印刷、表示、保存する手順については、「レポートの実行」を参照してください。
[ [決済書類] フォームが表示されます。このフォームを使用して、たとえば送金票や小切手のような実際の決済書類を生成します。「決済書類の作成」を参照してください。
] オプションが [ ] に設定されていて、決済書類が必要な場合は、