仮取引の入力
仮仕訳は、通常の仕訳と同じように [元帳入力 (LEN)] で入力します。ただ 1 つ異なる点は、この仕訳取引が正式取引ではなく仮取引として転記されることです。仮取引は修正することができ、正式取引になるまでは勘定残高や財務レポートから除外できます。
修正したい仮取引を [仮仕訳呼び出し (PRJ)] で選択するか、仕訳番号がわかっている場合は [元帳入力 (LEN)] から を選択して直接呼び出すこともできます。「仮取引の修正」を参照してください。
仮取引は、 [元帳入力 (LEN)] を使用して削除できます。仮仕訳全体を削除するか、仕訳内の取引範囲 (取引グループ) を削除できます。「仮取引の削除」を参照してください。
元帳に仮取引を入力して転記するには、 [元帳設定 (LES)] の [仮転記] フィールドを [必須] または [オプション] に設定する必要があります。仮転記がオプションの場合は、 [元帳入力] で仕訳の転記を選択すると、取引を仮転記と正式転記のどちらで転記するかを尋ねられます。
仮転記は、 [支払実行 (PYR)] などの元帳取引を生成する SunSystems の他の機能で行うこともできます。この場合も、仮転記がオプションの場合は、取引を仮取引と正式取引のどちらで転記するかを選択する必要があります。