メニューパネル

SunSystems を開くと、デフォルトでメニューパネルが表示されます。アプリケーションウィンドウ全体に表示されるこのパネルには、次のものが含まれます。

  • 上部にあるナビゲーションバー。メニュー項目がグループにまとめられています。ナビゲーションバーのグループをクリックすると、そのメニュー項目が表示されます。 Infor Workspace を使用している場合は、現在選択しているグループのメニューカテゴリが、ナビゲーションバーでグループの下に開くサブメニューに表示されます。
  • 現在選択しているグループのメニュー項目。Windows クライアントでは、メニュー項目の機能名をマウスでポイントすると詳細が表示されます。Infor Workspace では、メニュー項目が現在選択されているグループの各カテゴリのサブメニューに表示されます。機能名をクリックすると、機能が起動します。新しいブラウザタブで機能を実行するには、機能を右クリックして、続いて表示されるメニューで [新規タブで開く] を選択します。
  • 機能選択コントロール。ルックアップモードまたは検索モードでこのコントロールを使用すると、該当するグループ、カテゴリ、メニュー項目にナビゲートする必要がなく、機能を素早く見つけて起動できます。
注: Windows クライアントまたは Web クライアントで SunSystems を開くときメニューパネルに最初に表示されるのは、アプリケーション終了時に表示していたグループです。SunSystems に初めてアクセスするときは、[共通] グループが表示されます。

メニューグループ

標準メニューグループは SunSystems モジュールレベルで定義されます。

メニュー項目のグループ割り当ては、 [ユーザーグループメニューデザイナ (UGM)] を使って標準定義を変更することができ、新しいグループを追加したり、既存のグループを編集または削除したりできます。 [ユーザーグループメニューデザイナ] SunSystems Windows クライアントのみで使用できます。

詳細については、ユーザーグループメニューデザイナのヘルプファイルを参照してください。

[お気に入り] グループは固定で、各オペレータによって定義されます。有効にされている場合は、常にメインナビゲーションバーの左に表示されます。お気に入りに項目を追加できるのは SunSystems Windows クライアントのみです。

Windows クライアントでは、[お気に入り] グループと [検索結果] グループは固定されていますが、それ以外のメインナビゲーションバーに表示されているグループはバーの一番右側にある左右矢印でスクロールできます。

注: [検索結果] グループが表示されている場合、これはスクロールできず、[お気に入り] グループのすぐ右側に常に表示されます。

カテゴリ

メニュー項目は、それぞれが関連する業務での用途に基づいて、さらにカテゴリ分類されています。カテゴリに対するメニュー項目のデフォルトの割り当ては変更可能ですが、カテゴリのリストは固定です。

アイコンタイプ (Windows クライアントのみ)

メニューパネルのメニュー項目には関連するアイコンが表示され、それらをマウスでポイントするとメニュー項目が表示されます。メニュー項目のデフォルトのアイコンタイプは機能タイプに基づくもので、変更できません。ただし、最初の時点では表示アイコンにはデフォルトアイコンタイプが設定されていますが、 [ユーザーグループメニューデザイナ (UGM)] でメニューを設計するときや [お気に入り] グループに追加するときにプロパティで変更できます。

ボタン 説明
ico_extensionfunction.png 拡張機能
ico_inquiry.png 照会
ico_maintenance.png 管理
ico_postingprocess.png 転記処理
ico_report.png レポート
ico_systemprocess.png システム処理

メニュー項目のツールヒント (Windows クライアントのみ)

メニュー項目をマウスでポイントすると、ツールヒントが表示されます。ツールヒントは次の項目で構成されます。

  • 機能名: メニュー項目名に対応します。
  • コード: メニュー項目が参照する機能を示す 3 文字のコードです。機能選択コントロールを検索モードで使用するときに、これと同じコードが機能リストで使用されます。
  • デフォルトのアイコンタイプ: マウスでポイントすると、機能タイプとデフォルトの表示アイコンの説明がメニュー項目の右に表示されます。