[顧客 (CUS)] フォーム - [与信制御] タブ

与信限度チェックや請求書超過チェックで顧客がエラーになる場合に、受注オーダー処理サイクルの受注入力ステージおよびリリースステージに適用される警告や制約のレベルを制御できます。次のフィールド は与信限度チェックと請求書超過チェックの両方に適用されます。与信限度チェックまたは請求書超過チェックのいずれかに特有のフィールドはありません。次のオプションがあります:

  • [警告のみ] - 与信限度チェックまたは請求書超過チェックで不可になると、警告メッセージが表示されますが、継続してオーダー行を処理できます。
  • [警告およびブロック] - 与信限度チェックまたは請求書超過チェックで不可になると、警告メッセージが表示され、行はただちに与信保留またはオーダー保留になります。与信保留を解除するには、コントロールデスク機能を使用します。与信保留が解除された後に受注オーダー入力フォームで [行リリース] アクションを使用すると、与信保留が解除されます。
  • [与信チェックなし] - 与信限度チェックまたは請求書超過チェックを実行しません。
  • [ブロックのみ] - 与信限度チェックまたは請求書超過チェックで不可になると、行はただちに与信保留またはオーダー保留になります。警告メッセージは表示されません。与信保留を解除するには、コントロールデスク機能を使用します。与信保留が解除された後に受注オーダー入力フォームで [行リリース] アクションを使用すると、与信保留が解除されます。
  • [未設定] - 売上タイプの対応するフラグが調べられ、適切なアクションが検索されます。
注: これらの与信チェック設定により、売上タイプ設定と販売業務設定で指定された設定が上書きされます。このフィールドで [未設定] が選択されている場合は、システムで顧客レコード、売上タイプ、販売業務設定の順で設定が確認されます。
  1. 次の情報を指定します。
    与信チェックブロック - 入力
    オーダー入力ステージで受注オーダー行が与信限度チェックまたは請求書超過チェックかで不可になる場合の処理を指定します。
    与信チェックブロック - リリース
    オーダー確認ステージで、受注オーダー行が与信限度チェックまたは請求書超過チェックで不可になる場合の処理を指定します。また、処理ステージに関係なく、受注オーダー入力フォームのリリースアクションを使用して保留後にオーダー行をリリースする場合にも適用されます。
    与信ブロック日付
    顧客に与信ブロックが適用される日付
    与信ブロックユーザーID
    顧客の与信ブロックを承認または設定するオペレータのユーザー ID
    期限超過請求書チェック無効
    販売業務設定で請求書超過チェックが有効になっている場合は、ビジネスユニット全体に適用されます。ただし、このチェックボックスをオンにすることで顧客ごとに無効にすることができます。
    与信ブロック
    顧客が信用枠を失った場合は、このオプションを選択します。[与信ブロック日付] と [与信ブロックユーザー ID] が顧客レコードで自動的に更新されます。受注オーダーの入力時に与信限度チェックと請求書超過チェックは実行されません。顧客が与信保留状態で、受注オーダー行が与信保留とオーダー保留であることを示す警告メッセージが表示されます。行の与信保留を解除するには、コントロールデスク機能を使用します。行の受注オーダー入力フォームで [リリース] アクションを使用すると、受注保留が解除されます。
    与信チェック
    [アクション] メニューから [与信チェック] を選択して [与信チェック照会] フォームを表示します。
  2. 変更内容を保存します。