テキストボックスの書式を設定する

  1. テキストボックスの書式を設定するには、 [レポートレイアウト] ウィンドウで目的のフィールドを強調表示します。右クリックして [書式] を選択するか、ツールバーの [書式] メニューを選択します。
  2. 次の情報を指定します。
    整列
    1 つのテキストボックスを選択する場合は、グリッドに合わせて配置できます。[Ctrl] キーを押したまま複数のテキストボックスを選択する場合は、最後に選択したテキストボックスの左、右、中央に合わせて配置できます。
    注: 選択したアイテムのいずれかをクリックすることにより、最後に選択するアイテムを変更できます。制御アイテムには黒色ハンドルが表示され、その他のアイテムは白色で表示されます。
    サイズを揃える

    複数のテキストボックスを選択し、最後に選択したものが制御アイテムとして使用されることを確認します。幅と高さの両方またはいずれかを制御フィールドに合わせて揃えるのかを定義します。

    幅/高さ

    複数のテキストボックスを選択し、最後に選択したものが制御アイテムとして使用されることを確認します。幅または高さの調整を均等、増加、減少、削除のいずれかから選択します。

    中央
    1 つのテキストボックスを選択し、レポートセクションの左右中央に配置するのか上下中央に配置するのかを選択します。
    フォント
    このオプションを選択して [テキストボックスプロパティ] ダイアログを表示します。このダイアログは、テキストボックスを右クリックして [プロパティ] を選択する方法でも表示できます。必要に応じてフォント、フォントスタイル、サイズ、下線などの効果を変更できます。また、各フォントプロパティの [Fx] アイコンをクリックすると、条件式ダイアログを表示できます。条件式を使用して、条件に基づいたフォントプロパティの書式を定義できます。
    注: ここで定義するフォントが実行時に MSRS サーバーにインストールされていることを確認してください。フォントがインストールされていないと、レポートが正しく表示されません。
    注: 日本語と中国語では、PDF 形式でレポートを出力する際に、フォントサイズが [10] 以上だと詳細フィールドが正しく表示されません。
    数字
    このオプションを選択して [テキストボックスプロパティ] ダイアログの [数字] タブを表示します。ドロップダウンメニューから [書式指定] を選択して書式を入力します。[書式指定] を [カスタム] に設定する場合は、[書式] フィールドの横の [Fx] をクリックして数字の条件書式を定義します。
    フォントの色/背景色
    これらのオプションを選択して [色の選択] ダイアログを表示します。[Web] タブで定義済みの色を選択するか、[カスタム] タブで使用可能な色から 1 つを選択します。[OK] をクリックします。
    レイアウトプロパティ
    [プロパティ] ペインの次のオプションを使用することもできます。
    印刷時拡張
    レポート実行時にデータを表示するためにテキストボックスを拡張する必要がある場合は、[印刷時拡張] ドロップダウンリストで [True] を選択します。デフォルトでは [False] に設定されます。
    印刷時縮小
    注: テキストボックスが縮小する際に、その中に含まれる長方形とセクションは縮小されません。
    レポート実行時にスペースを省くためにテキストボックスを縮小する必要がある場合は、[印刷時縮小] ドロップダウンリストで [True] を選択します。デフォルトでは [False] に設定されます。
    重複データ非表示
    レポートに出力する際に重複データを非表示にしたい場合は、[重複データ非表示] ドロップダウンリストで [Report] を選択します。デフォルトでは空欄に設定されます。
    重複データがページの 1 番上の行に印刷される場合は、非表示にされません。[重複データ非表示] を使用してインデントリストを簡単に作成できます。
    注: テキストボックスを右クリックしてドロップダウンリストから [プロパティ] を選択することにより、そのテキストボックスのほとんどのプロパティを表示または編集できます。
  3. 変更内容を保存します。