倉庫からの自動消込みを設定する

倉庫からの自動消込みを実行するには、[在庫業務] の [倉庫順序] フィールドが [すべての倉庫を使用] に設定されているか、以下に説明する手順で標準の倉庫コードが設定されている必要があります。

それ以外の場合は、受注オーダー入力時に「倉庫が見つかりません」というメッセージがステータスバーに表示されます。

オーダー行に対して個別消込みを実行しようとする場合は、該当する商品に関して使用可能な受領書がすべて表示されます。

標準の倉庫が次の順序で検索されます。

受注オーダー行:

  1. 受注オーダー行に入力された倉庫コード
  2. 顧客納品先住所設定で設定されている標準発送倉庫
  3. [顧客] で設定されている標準発送倉庫
  4. 商品マスタで [標準在庫場所 ID] として設定されている倉庫
  5. 商品マスタで設定されている標準発送倉庫

在庫移動オーダー行:

  1. 在庫移動オーダー行に入力された倉庫コード
  2. 商品マスタで [標準在庫場所 ID] として設定されている倉庫
  3. 商品マスタで設定されている標準発送倉庫