元帳クリアダウンの実行 (LCL)
- SunSystems メニューから [元帳クリアダウン (LCL)] を選択します。
- [会計期クリアダウン] ボタンをクリックして会計期クリアダウンを指定します。あるいは [アクション] > [期間] を選択します。
-
次の情報を指定します。
- クリアダウン会計期
-
クリアダウン (更新) する会計期または年度。会計期クリアダウンを実行する場合は、クリアダウンする最終会計期を ppp/yyyy の形式で入力します。現在の会計期を入力することはできません。
年度クリアダウンを実行する場合は、クリアダウンする年度を yyyy の形式で入力します。前年度のクリアダウンを実行しようとすると、前年度の数字はレポートで表示する必要がある場合があるため、警告を受けます。
- 勘定科目コード/終り
-
デフォルトでは、すべての勘定科目コードが処理されます。すべての勘定科目をクリアダウンしたくない場合は、特定の勘定科目コードまたは勘定科目コード範囲を選択します。
- 資産残高を再計算
-
資産台帳を使用している場合に、資産に関連する元帳取引から固定資産台帳の資産の取得価額、償却累計額、帳簿価額を再計算するには、このオプションを選択します。
- 分析コード統合
-
クリアされる取引の分析コードの一部またはすべてを統合するには、[分析コード統合] を選択します。
- 取引参照確認
-
同じ取引参照を含むすべての取引を同時にクリアダウンするには、このオプションを選択します。この場合は、同じ取引参照を含むすべての取引をクリアダウンできる場合にのみ、これらの取引をクリアダウンできます。
注: このオプションは、勘定科目表設定 (COA) で [エージェンシー/ブローカー勘定科目タイプ] が [クライアント] または [キャリア] に設定されている勘定科目に転記される取引のみに適用されます。 - 監査オフ
-
データ監査を使用している場合、データ監査がオンになっているテーブルに応じて、元帳クリアダウン処理の速度が大幅に低下します。クリアダウンの速度を上げるために一時的にデータ監査をオフにしたい場合は、このオプションを選択すると、クリアダウン中に監査の詳細が記録されません。クリアダウンが終了すると、データ監査構成 (DAC) の設定に基づいて、テーブルに対する監査が再度自動的にオンになります。
- [年度クリアダウン] ボタンをクリックして会計期クリアダウンを指定します。あるいは [アクション] > [年度] を選択します。手順 3 で記述した情報を指定します。
- [OK] をクリックします。
-
[分析コード統合] オプションを設定すると、
[分析コード統合]
ウィンドウが表示されます。
- 統合対象の分析要素をそれぞれ指定し、各要素の分析コードの範囲を入力します。
- [OK] をクリックします。
-
「クリアダウンしますか?」の警告メッセージダイアログが表示されます。[はい] をクリックして元帳クリアダウンを開始するか、[いいえ] をクリックしてキャンセルします。
この処理では、クリアダウン時に各勘定科目が確認されます。