テーブル行のデータを選択
財務テーブル行定義の [行] タイプは、行でどのように取引を選択するかを指定することによって、レポート行に印刷する値を制御します。取引が集計され、行の値が表示されます。
[行] タイプで [行基準] を指定します。まず、この行基準に基づいて、行に出力する取引が選択されます。たとえば、勘定科目コードや分析要素を指定できます。
[行基準] を選択し、その基準のコードまたはコード範囲を入力して、必要な取引を特定します。
1 つの勘定科目または選択コードを選択した場合は、勘定科目名またはコード名を行の説明として印刷できます。コードの範囲を選択した場合は、行で使用する説明を入力することができます。
連続行
同じ行に追加の勘定科目または選択コードを含める場合は、連続行を使用して追加のコードを指定できます。連続行は、いくつでも必要な数だけ定義することができ、各行が前の行タイプに追加されます。
このように 1 つまたは複数の勘定科目/コードを、別の 1 つまたは複数の勘定科目/コードに追加する機能を使うと、どのように勘定科目表を設定していても、必要な財務データをレポートで抽出することができます。
コードの集計表示と詳細表示
デフォルトでは、1 つの [行] タイプの行は、レポート上でも 1 行で表示されます。行で勘定科目またはコードの範囲を指定する場合や、継続行を含める場合は、すべての取引がレポートで 1 行に集計されます。
ただし、[行] タイプで形式で [コード詳細出力] オプションを選択すると、行タイプで選択される各勘定科目またはコードをレポートに印刷することもできます。勘定科目またはコードごとに別々のレポート行が印刷されます。これらの行は、追加レベルとして小計を表示します。
選択基準を使用して取引を制限する
行に含める取引をさらに制限したい場合があります。最大 3 つの選択基準を追加で指定して、[行基準] の中で条件を適用できます。これらを使用すると、勘定科目またはコードで選択する取引を絞り込むことができます。
たとえば、3 つの部門それぞれのマーケティング原価の合計を 3 行に分けてレポートに表示したい場合があります。元帳取引分析要素を選択基準として選択し、分析コード範囲を次のように入力します。
行タイプ | 行名 | 行基準 | 基本行分類選択 始め/終り | 選択要素 | コード 始め | コード 終り |
行 | マーケティング費用 - 部門 1 | 勘定科目コード | 40000 - 49999 | 元帳取引分析要素 1 | 1 | 1zzz |
行 | マーケティング費用 - 部門 2 | 勘定科目コード | 40000 - 49999 | 元帳取引分析要素 1 | 2 | 2zzz |
行 | マーケティング原価 - 部門 3 | 勘定科目コード | 40000 - 49999 | 元帳取引分析要素 1 | 3 | 3zzz |
コードを範囲から除外する
コード範囲をレポートに含めるときに、その中で特殊なコードを 1 つだけ除外したい場合があります。この場合は、選択範囲の前半部分の行を設定し、後半部分には継続行を追加できます。
または、[記号逆転] オプションを使用してコードを除外することもできます。まず、コードの範囲全体、たとえば 10000 - 29999 に対する行を 1 つ定義します。次に、除外するコード、たとえば 25600 用の継続行を設定します。継続行では [記号逆転] オプションを設定します。勘定科目 25600 は、最初の行で計算される行合計に含められますが、継続行でこの値が合計から差し引かれます。印刷結果では、勘定科目 25600 は除外されます。