仮処理
税金額の一部またはすべてを、仮処理税または源泉徴収税として計算したり、個別の勘定科目に転送できます。
- [税金詳細 (TXD)] ダイアログで [仮処理] タブをクリックします。
-
次の情報を指定します。
- レート
-
その他仮受/他仮払勘定科目に書き込まれる、税金、ロイヤルティ、その他控除のパーセンテージ。[0] - [99.99999] の範囲で指定します。
- 仮払勘定科目コード
-
仮処理金額を転記する勘定科目コード。仮払/仮受勘定科目の使用は、 [仕訳タイプ (JNT)] の [税金タイプ] フィールドの設定が [仮払] または [仮受] のどちらに設定されているかによって決まります。
- 相殺勘定科目コード
-
仮払税金の相殺取引を転記する相殺勘定科目コード。相殺取引を取引の基本勘定科目に転記する場合は、アスタリスクを 10 個、[**********] と入力します。
- 仮受勘定科目コード
-
仮処理金額を転記する勘定科目。仮払/仮受勘定科目の使用は、 [仕訳タイプ (JNT)] の [税金タイプ] フィールドの設定が [仮払] と [仮受] のどちらに設定されているかによって決まります。
- 相殺勘定科目
-
仮受税金の相殺取引を転記する勘定科目コード。相殺取引を取引の基本勘定科目に転記する場合は、アスタリスクを 10 個、[**********] と入力します。