SunSystems ユーザー設定

注: 管理者権限を持たないユーザーとしてログインする場合は、以下に説明されている自分のプロパティだけにアクセスできます。ユーザーを追加したり、他のユーザーの詳細を変更または表示したりすることはできません。

[ユーザーマネージャ] でグループを作成または管理する際に、SunSystems v6.4 に関する詳細なオプションを使用できます。

  1. メニューから SunSystems を選択して次のフィールドを表示します。
    オペレータコード
    SunSystems オペレータを識別するコードを入力します。オペレータコードは 3 文字で指定します。このコードが、 [ユーザーマネージャ] で作成しているユーザーを表すコードとして SunSystems で使用されます。作成後、SunSystems オペレータがユーザー名にマッピングされます。
    注: これは SunSystems にログオンする際に使用するコードではありません。ログオンにはユーザー名が使用されます。
    注: オペレータコードにはアクセント記号を使用できません。
    状況
    現在のオペレータコードの状況を表します。
    • [オープン]

      オペレータコードは作成され、ユーザーマネージャと SunSystems を使用するように構成されました。

    • [停止/保留]

      オペレータコードは全オペレータグループから削除されます。

    • [クローズ/完了]

      オペレータコードは削除されました。

    検索コード
    短縮ヘッダー
    標準ビジネスユニット
    オペレータの標準のビジネスユニットを選択します。これにより、オペレータは特定のビジネスユニットのフォームにアクセスできます。ただし、 [ビジネスユニット変更 (CBU)] を使って別のビジネスユニットに切り替えることもできます。
    標準予算
    このオペレータ ID の標準予算元帳を選択します。これにより、予算コードが特に定義されていない機能でも予算コードの入力を求められなくなります。
    オペレーティングシステム日付設定
    ログイン日付の設定を選択します。次のオプションがあります。
    • [ログイン時に確認]

      表示される日付を変更できますが、確認が必要になります。

    • [自動]

      表示される日付を変更できません。確認の必要はありません。

    • [入力強制]

      オペレータが日付を入力する必要があります。

    注:  SunSystems は、SunSystems サービスが実行されているサーバーの日付をユーザーログイン時の標準日付として使用します。SunSystems Reporting Services はレポートサーバーの日付をレポート印刷日付として使用します。このため、これらのサーバーのタイムゾーンを SunSystems ユーザーのタイムゾーンに設定することをお勧めします。設定できない場合またはユーザーのタイムゾーンが異なる場合は、Security サーバーのタイムゾーンと異なるユーザーの [オペレーティングシステム日付設定] を [自動] にしないでください。ユーザーのタイムゾーンが Security サーバーのタイムゾーンと大幅に異なり、標準日付が現在の日付でない場合は、[入力強制] にして不適切な標準日付が使用されないようにします。
    作業仮フォルダ

    一時ファイルの保存場所となるフォルダを指定します。空欄にすると、一時ファイルは SunSystems プログラムディレクトリに保存されます。

    注: 

    環境変数は $AAA\ の書式で入力できます。AAA で環境変数名を指定します。リモートマシンの共有フォルダは \\BBB\CCC の書式で入力します。BBB でリモートマシンを指定し、CCC で共有フォルダの名前を指定します。

  2. 変更内容を保存します。