在庫処理のステージ

このトピックでは在庫処理の各ステージを説明します。

  • オーダー入力

    在庫移動オーダー行が作成されます。

  • オーダー確認

    在庫移動オーダー行が正しいことが確認されます。

  • ピッキング

    オーダー行に記載されている商品がピッキングリストに印刷され、オーダーを顧客に発送する準備が整います。これは出庫でのみ使用されます。

  • ピッキング確認

    商品がピッキング (集荷) されると、オーダーが正しいことを確認したり、実際に集荷された数量を入力できます。これらは元のオーダー値と異なる場合があります。たとえば、オーダーが変更された場合や、オーダーされた総数量が在庫にない場合があります。これは出庫でのみ使用されます。

  • 発送

    商品を顧客に発送する準備が整います。オーダーにともなって発送票が作成されます。これは出庫でのみ使用されます。

  • 発送確認

    顧客がオーダーの受領を確認した後、発送票が署名され、返されます。その後で、発送した数量をシステムで確認できます。これは出庫でのみ使用されます。

  • 受領入力/照合

    商品が受領され、オーダー行に対して照合されます。必要に応じて、このステージに検査を含めることもできます。

独自の在庫モジュールを設定し、異なるタイプの取引に対して上記のステージの一部またはすべてを使用できます。また、各ステージが実行される順序を指定できます。