仕訳配賦実行

[仕訳配賦実行 (CAL)] では、 [仕訳配賦設定 (CAD)] で定義されている配賦詳細に基づいて配賦先取引が作成されます。ユーザーは会計期の範囲を選択して配賦を実行できます。実行された配賦を転記するか、転記しないで結果のレポート生成だけを行うこともできます。

配賦実行処理では、配賦ルール詳細の妥当性検査が行われます。「仕訳配賦を妥当性検査する」を参照してください。

配賦実行は、実行したすべての配賦を一覧表示し、処理中に検出されたエラーの有無を示すレポートを生成します。

配賦によって生成された取引は、リアルタイムでただちに [元帳インポート] によって転記されるか、または後のステージで手動で転記されます。

生成された取引がただちに転記される場合は、インポートされた取引の状況を示す元帳インポートレポートも生成されます。

注:  配賦先取引が生成されるときは、消込みマーカーは無視されます。

配賦元取引の統合

配賦実行を実行すると、可能な場合は配賦元取引が統合され、配賦先勘定科目に転記されます。同じ会計期、通貨コード、分析コードを含む取引は自動的に統合されて、配賦先勘定科目に転記されます。

会計期の範囲を指定した場合、元の会計期は無視され、配賦元または配賦比率定義の会計期を基にして金額が統合され、配賦先に転記されます。