測定単位に関する詳細

数量を入力するたびに測定単位 (UOM) が必要になります。たとえば 50 の青色ペンの発注オーダーを作成する際、50 がペン 1 本ずつを指すのか、1 箱を指すのか、5 本入りの 1 箱を指すのかを測定単位で定義する必要があります。これは、GBP、USD、EUR などの使用通貨をシステムで定義しなければならないのと似ています。

発注オーダー/請求書、受注オーダー、在庫移動オーダーには次の 3 つの測定単位ラベルがあります。

  • 値ラベル測定単位
  • 仕入/販売/在庫移動単位
  • レポート測定単位

値ラベル測定単位

仕入/売上/在庫移動取引タイプの値ラベルに [単位付き] のフラグを付けることができます。この値ラベルは数量を保持し、測定単位を必要とします。取引タイプの 1 つの値ラベルに仕入/売上/在庫移動数量を保持する [単位付き] のフラグを付ける必要があります。このフィールドは必須です。

発注オーダー/請求書、受注オーダー、在庫移動オーダーを入力する際は、仕入/売上/在庫移動数量のフィールドに数量を入力する必要があります。

値ラベルは 3 種類まで設定できます。通貨の場合は基本、取引、レポートで、数量やパーセンテージの場合は取引とレポートは無視され、基本のみが使用されます。

それぞれの値ラベルにある複数のフィールドを使用して、詳細を設定します。値ラベルの使用目的に応じて数量、パーセンテージ、金額を入力する「値」フィールドがあります。ここには数が入力されます。また、測定単位用のフィールドもあります。

発注オーダー/請求書、受注オーダー、在庫移動オーダーの標準のフォームには [Quantity 値] と [Quantity 単位数量単位] のフィールドが含まれています。

[数量単位] フィールドを使用して、発注オーダー/請求書、受注オーダー、在庫移動オーダーの行に測定単位を入力できます。空欄にすると、商品マスタの標準設定が使用されます。

[数量単位] フィールドの値が在庫/レポート測定単位と異なる場合は、単位換算が適用されます。たとえば、レモネードをボトルとケースで購入し、ボトルで保管する場合があります。ケースで購入する際には、ケースの単位がこのフィールドに入力されます。レモネードを常にケースで購入する場合は、商品マスタの仕入単位をケースに設定し、これを標準の単位とします。ケースを受け取ると、単位換算を使用して測定単位が自動的にボトルに変換されます。

仕入/販売/在庫移動単位

これらは読み取り専用のフィールドで、数量値ラベルから取得されます。上記で説明した基本単位ラベルのフィールドです。つまり、[測定単位] フィールドの値がこのフィールドにコピーされます。

前述のレモネードの例では、これはケースです。

このフィールドは主にプログラム内部で使用されます。

レポート測定単位

これは取引の商品に使用する在庫測定単位です。単位換算を行った結果、レポート測定単位と、仕入/売上/在庫移動の取引単位が異なってくる場合があります。レポート測定単位は読み取り専用で、商品マスタの [基本商品単位] から自動的に表示されます。在庫単位またはレポート単位と呼ばれます。

前述のレモネードの例では、これはボトルです。

この測定単位は、「測定単位 - 要求数量」で説明されている取引の要求数量とともに使用されます。