商品を顧客に割り当てる

商品を 1 つまたは複数の顧客に割り当て、商品の売上取引で特定の情報を自動的に表示するように設定できます。

  1. [商品マスタ] の [アクション] メニューから [商品顧客] を選択するか、[SunSystems] から [商品顧客 (ICU)] を選択します。
  2. 次の情報を指定します。
    商品コード
    商品のコード。商品マスタからこのフォームを選択している場合、このフィールドは現在開かれている商品レコードから自動的に入力されます。
    商品説明
    [商品コード] を入力すると、このフィールドは自動的に入力されます。
    顧客コード
    顧客コード。コードは既に存在している必要があります。
    説明
    説明
    短縮ヘッダー
    短縮ヘッダー
    検索コード
    検索コード
    同一バッチ
    [はい] を選択すると、顧客に販売する際に同じバッチから出庫する必要があります。
    販売単価
    商品を顧客に販売する際に、標準単価として使用する価格
    通貨コード
    販売単価の通貨コード。
    顧客商品コード
    顧客が商品に使用するコード。レポートや書類で印刷できます。
    顧客商品説明
    顧客が商品に使用する説明。レポートや書類で印刷できます。
    納品リードタイム
    商品を顧客に配送するまでに要する時間。この設定は、[最小許容保存寿命] と併用して、期限切れ商品をオーダーに割り当てないようにすることができます。
    納品リードタイム単位
    納品リードタイムに使用する単位。たとえば [] または [] を指定します。
    最小許容保存寿命
    商品を保存できる最小寿命日数
    既定販売単位
    商品を顧客に販売する際に、標準で使用する単位
    オーダー増加
    商品のオーダー数量を増分させる際の値を入力します。たとえば、このフィールドに [5] と入力すると、オーダー数量は 5、10、15 となります。
    オーダー単位のみ

    顧客が当初オーダーしたときの単位だけを受け入れるか、または代わりの単位を受け入れるかどうかを設定します。このフィールドを設定すると、消込み処理はこの単位でのみ行われます。

    オーダー数量許容差

    配送する際に顧客が受け入れるオーダー数量の上下許容差をパーセンテージで指定します。

    販売制限
    顧客に対する商品の販売制限を指定します。このフィールドは情報表示目的でのみ使用します。
  3. 変更内容を保存します。