データアクセスグループ

データアクセスグループを使用することにより、SunSystems で入力および管理されるデータにセキュリティを適用できます。データアクセスグループによってオペレータグループをまとめ、各データレコードへのアクセス権を許可または拒否できます。たとえば特定の人物のみがアクセスできる重要な勘定科目がある場合は、適切なデータアクセスグループを定義して、これを勘定科目表の勘定科目レコードに割り当てます。

次のレコードへのアクセスを許可または禁止できます。

  • 商品
  • 倉庫
  • 従業員
  • 銀行口座詳細
  • 仕入先
  • 顧客
  • 勘定科目
  • 在庫移動タイプ
  • リソース
  • 仕入タイプ
  • 売上タイプ
  • ゾーン
  • 予算元帳
  • 書類書式
  • 財務報告書レイアウト
  • 仕訳タイプ
  • 固定資産
  • 決済プロファイル
  • コントロールデスク - ドリルタイプ
  • 分析要素
  • 分析コード
  • ビジネスユニット
  • フィルタ
  • 予算勘定科目グループ
  • 在庫場所
  • 承認レベル
  • 調整プロファイル
  • 元帳転送
  • イベントプロファイル
  • 発注オーダー行/承認スタンプ
  • 発注請求書行/承認スタンプ
  • 年齢分析レイアウト
  • 財務分析レイアウト
  • 財務テーブル書式
  • 固定資産予算
注: 勘定科目と分析コードにデータアクセスグループを適用すると、勘定科目コードおよび分析コードにアクセスできるユーザーが制限されます。ただし、これらの勘定科目コードと分析コードを参照している保留仕訳または仮仕訳には制限が適用されません。このため、保留仕訳と仮仕訳への無許可のアクセスを制限するには、各グループに対して各種権限の [財務] タブで [他のユーザーが作成した保留仕訳と仮仕訳の表示/修正] オプションをオフにすることをお勧めします。

データアクセスグループを設定するには、[設定] メニューから [SunSystems] > [データアクセスグループ] を選択します。設定済みのデータアクセスグループが一覧表示されます。