現在の在庫状況を検索する

在庫照会 (INQ) を使用して、在庫の現在の状況を調べることができます。この柔軟な照会機能を使用して、在庫の内容と在庫場所を確認できます。複数のパラメータを入力して、必要な在庫情報を指定できます。

このフォームには、[発注オーダー入力]、[受注オーダー入力]、[在庫移動オーダー入力] からもアクセスできます。

商品マスタの [商品タイプ] フィールドが [商品] に定義されている商品に関してのみ、データを照会できます。

注: この機能を使用する場合は、01BASIC フォームを使用することをお勧めします。SunSystems で在庫照会を選択してから、[フォームリスト検索] ダイアログでこのフォームを選びます。SunSystems v6.4 はカスタマイズ性に優れています。ヘルプファイルで説明するフィールドが、お使いのフォームで表示されない場合や、順序が異なる場合、別の名前が付けられている場合があります。フォームの作成と修正についての詳細は、フォームデザイナヘルプを参照してください。
注: 在庫照会フォームでデフォルト値を使用するには、フォームデザイナではなくセキュリティコンソールまたはユーザーマネージャを使用して、デフォルト値を設定しておく必要があります。

フォームヘッダーの一部またはすべてのフィールドに情報を入力して、照会する在庫を指定します。

  1. 入力フォームで [アクション] > [] メニューから [在庫照会] を選択します。
  2. 次の情報を指定します。
    商品コード
    有効な商品コードを入力します。
    倉庫コード
    照会する倉庫を指定できます。
    在庫場所 ID
    照会する在庫場所を指定できます。
    バッチ参照 始め/終り
    照会するバッチ参照の範囲を入力できます。
    過去日付 始め/終り
    過去のデータを照会するための日付範囲を入力できます。
    計画日付 始め/終り
    計画在庫のデータを照会するための日付範囲を入力できます。つまり、予定受領と出庫です。
    すべての過去データ
    すべての過去データを照会に含めるには、このチェックボックスをオンにします。
    すべての計画データ
    すべての計画データを照会に含めるには、このチェックボックスをオンにします。これにより、すべての予定受領と出庫が含められます。

    上記のフィールドを入力すると、次のフィールドは自動的に入力されます。

    基本商品単位
    商品マスタで定義されている商品の保管単位。たとえば、カートンです。
    手持ち数量
    「商品の受領合計 - 消込み済出庫」で計算される数量
    消込み済数量
    予想出庫に対して消込まれた数量の合計
    未消込み数量
    手持ち数量 - 消込み済数量
    予約数量
    出庫で予約済フラグが設定されているものと、転送ステージ待ちの完了した受領書行すべての合計数量です。
    未予約数量
    選択基準を満たす出庫で、予約フラグが付けられていない出庫のすべての数量
    使用可能数量
    「手持ち数量 - 消込み済み数量 - 予約数量」で計算される数量
    計画出庫数量
    予定出庫の合計。たとえば、受注オーダーが実際に発生していない場合です。
    計画受領数量
    予定受領の合計。たとえば、発注オーダーが実際に発生していない場合です。
    期日超過出庫数量
    現在の日付までに配送されなければならなかったのに配送されていない受注オーダーまたは在庫移動オーダーの合計数量
    期日超過受領数量
    現在の日付までに配送されなければならなかったのに配送されていない発注オーダーまたは在庫移動オーダーの合計数量

    [在庫照会] フォームの他の部分には、照会で指定される現在の在庫を構成する個別の受領に関する詳しい情報が含まれます。

    注: 照会パラメータの [在庫場所 ID] または [倉庫コード] を入力しない場合は、[集計] タブに倉庫レベルの詳細が表示されます。照会パラメータで倉庫コードを入力すると、在庫場所が割り当てられていない予約数量の残高が在庫場所 ID で表示されます。
  3. 変更内容を保存します。