監査データ抽出 (DAE)
監査に関する情報を指定します:
- 監査オペレータ
- 入力すると、オペレータ ID に固有の監査情報が抽出されます。使用できる監査オペレータのリストは、「監査有効」のテーブルでアクションを実行したオペレータによって決まります。これは、使用できる SunSystems のすべてのオペレータを表示するのではありません。
- 管理プランコード
- このフィールドを入力すると、指定した管理プランに固有の監査情報が抽出されます。管理プランを使用して、テーブルへの変更を追跡できます。
- ビジネスユニットコード
- このフィールドを入力すると、このビジネスユニットに固有の監査情報のみが抽出されます。ドメインテーブルからデータを抽出する場合、このオプションは無効化されます。
- 挿入監査
- このチェックボックスをオンにすると、関連する管理プランの特定の [監査アクション] フィールドが [挿入] に設定されている監査情報が抽出されます。
- 更新監査
- このチェックボックスをオンにすると、関連する管理プランの特定の [監査アクション] フィールドが [更新] に設定されている監査情報が抽出されます。
- 削除監査
- このチェックボックスをオンにすると、関連する管理プランの特定の [監査アクション] フィールドが [削除] に設定されている監査情報が抽出されます。
- 監査日付 始め/終り
- 監査対象の日付範囲。[監査日付 始め] フィールドのみ指定した場合、現在のログイン日付までが範囲に含まれます。[監査日付 終り] フィールドのみ指定した場合、データの開始から [[監査日付 終り] で指定した日付までが範囲に含まれます。
- テーブル名 始め/終り
- 監査対象のテーブルの範囲。[テーブル名 始め] フィールドのみを入力する場合は、入力したテーブルのみが使用され、[テーブル名 終り] フィールドは同じテーブル名でポピュレートされます。[テーブル名 終り] フィールドのみを入力する場合は、[テーブル名 始め] フィールドを入力するように求められます。次に説明する [監査可能キーパート] フィールドで監査に含めるテーブルの部分を指定することによって、監査を詳細に定義できます。
- 作業フォルダ
- これは出力ファイルが置かれるフォルダです。デフォルトでは <SunSystems v6.4 インストールフォルダ>/DataAudit/Data ですが、このフィールドで定義できます。
- 監査可能キーパート 1 - 8 始め/終り
- フォームで使用できる [監査可能キーパート] フィールドを有効にするには、テーブル名 始め] と [テーブル名 終り] のフィールドが同じ場合にのみ使用できます。各テーブルには特定のデータの検索に使用するキーパートが含まれます。たとえば、商品テーブルには 1 つのキーフィールドのみが含まれます。[テーブル名 始め] と [テーブル名 終り] フィールドに [商品] を入力し、[検索キー有効] を選択すると、キーパートである商品コードが [監査可能キーパート] に表示されます。 を選択します。これは、[