受領商品の転送
注: この機能を使用するには、
[在庫受領書入力]
フォームの [受領書定義コード] に表示される受領書の仕入タイプに、受領書転送ステージが含まれている必要があります。
- 受領書が処理されている商品を受領場所から在庫場所に転送するには、SunSystems から在庫受領書転送 (IRT) を入力するか、 [在庫受領書入力] フォームで [転送] アクションを選択します。
-
既知の詳細を入力することによって、取引行を選択します。次の情報を指定します。
- 受領書参照
- 受領書行番号
- 商品コード
- 原取引参照
- 原取引行番号
- 在庫場所 ID
注: [アクション] メニューから [画面クリア] を選択して選択基準をクリアし、再び始めることができます。- 転送詳細
-
システムによって上の選択処理が実行されたら、転送詳細が [転送詳細] グリッドに表示されます。グリッドには次の項目が含まれます。
必要な基準を入力したら、[アクション] メニューから [転送処理] を選択します。転送処理が完了して在庫移動オーダーが作成され、仮の在庫場所からの実際出庫と、在庫場所への入庫が発生します。
-
選択基準を入力したら、[アクション] メニューから [検索] を選択します。選択基準に一致する取引がシステムによって検索され、[受領書行] グリッドに表示されます。上の選択基準を使用してシステムが見つけた取引の詳細がグリッドに表示されます。
- 受領書参照
- 受領書行番号
- 商品コード
- 受領済数量
- 受領単位ラベルコード
- 在庫場所 ID
- 転送する行をグリッドで強調表示して [アクション] メニューから [選択] を選択します。
- システムによって選択処理が実行されたら、転送詳細が [転送詳細] グリッドに表示されます。
-
次の情報を指定します。
- 受領書参照
- 受領書行番号
- 始め 在庫場所 ID
- 転送数量
- 転送される数量
- 転送単位ラベルコード
- 上で説明されている [受領書行詳細] ペインに表示される受領単位ラベルコードと単位ラベルが異なる場合に適用される単位ラベル
- 終り 在庫場所 ID
- 転送される商品の在庫場所
- 必要な基準を入力したら、[アクション] メニューから [転送処理] を選択します。転送処理が完了して在庫移動オーダーが作成され、仮の在庫場所からの実際出庫と、在庫場所への入庫が発生します。