出庫積込帳票の作成

複数の荷主および/または出庫先顧客を含む出庫積込を作成できます。このため、場合によっては、積荷証券、または運送業者別マスター積荷明細に使用する特別な帳票フォーマットを作成する必要があります。これらは、[運送業者設定] 画面の [帳票] タブで指定できます。

積込別積荷証券 (マスター積荷明細) および注文別積荷証券を印刷する帳票フォーマットを判断する際の条件です。

積込別積荷証券 (マスター積荷明細):

  • [積込別積荷証券] タイプの場合は、[積込管理] 画面で積込に割り当てられている運送業者のレコードを [帳票] 設定タブで検索します。
  • 運送業者のレコードが見つからない場合は、積込に割り当てられている最初の出庫注文ヘッダーで見つかる同じ荷主と出荷先で、荷主の [帳票設定] タブでレコードを検索します。
    注: 

    積込に複数の荷主と出荷先顧客が含まれている場合があるため、システムは最初に見つかった注文に基づいて使用するフォーマットを選択します。

  • 荷主/出荷先の組合せのレコードの設定がない場合は、ANS/入庫ヘッダーにあるのと同じ荷主のレコードを荷主リスト設定で探します。
    注: 

    積込に複数の荷主が含まれている場合があるため、システムは最初に見つかった注文に基づいて使用するフォーマットを選択します。

  • 荷主のレコード設定がない場合は、標準帳票フォーマット (CRPT77) を印刷します。

注文別積荷証券 (積荷証券):

  • [注文別積荷証券] タイプの場合は、[積込管理] 画面で積込に割り当てられている運送業者のレコードを [帳票] 設定タブで検索します。
  • 運送業者のレコードが見つからない場合は、積込に割り当てられている最初の出庫注文ヘッダーで見つかる同じ荷主と出荷先で、荷主の [帳票設定] タブでレコードを検索します。
  • 荷主/出荷先の組合せのレコードの設定がない場合は、ANS/入庫ヘッダーにあるのと同じ荷主のレコードを荷主リスト設定で探します。
  • 荷主のレコード設定がない場合は、標準帳票フォーマット (CRPT76) を印刷します。