ピッキング明細数量の統合
ピッキング明細数量を統合するには、次のステップを実行します:
- [ピッキング明細数量の統合] フィールドは、[ ] メニューの [タスク] タブで [プーリングで異なる出庫注文] に設定する必要があります。詳細については、『[荷主] - タスクタブ』を参照してください。
- 荷役タイプ [プーリング] で、同じ品目に対する複数の出庫注文を作成します。
- 引当時には、同じロット、ロケーション、LPN (存在する場合)、ケース ID のすべての出庫注文で同じ品目に対するピックがあることを確認します。
- 注文を引き当ててリリースします。
- 次のオプションを使用してピッキングを実行します:
- 割当ピッキング
- ウェーブ別クラスタピッキング
- ケース別クラスタピッキング
- 複数の注文で同一品目の明細においてピッキング中に数量が統合されており、その組合せに対して 1 つのピッキングのみが指定されていることを確認します。
注:
ピッキング完了後に次の項目を確認する必要があります:
- 統合された [ピッキング明細] の状況は [ピッキング済] に設定されている必要があります。
- 統合された [ピッキング明細] のタスク詳細状況は [完了] に設定されている必要があります。
- 不足ピッキングの場合、ピッキング明細は注文優先度 (高から低) と ピッキング明細 ID (低から高) の順序で処理できます。