デザインモードの推奨事項とガイドラインについて

デザインモードフォーム内での変更は、明細画面内のデータ入力フィールドの動作に影響を及ぼす可能性があります。たとえば、デザインモードフォームで 2 つのウィジェットの位置を交換してその変更を保存すると、変更されたフィールド位置が明細画面に反映されます。ただし、これらの変更を行った場合、ユーザーが明細画面でデータを入力および生成しようとしたときにエラーが発生する可能性があります。

画面のデザイン変更の結果として生じる可能性があるデータ入力エラーを回避するために、次の手順を実行することを推奨します。

  • 最初に、テストサーバー環境でデザインモードフォームの変更を実行します。非本番環境での変更の保存、テスト、および公開が完了するまで、本番のライブ環境にはデザインの変更を公開しないでください。
  • 「明細画面の編集」で説明しているように、デザインの変更を保存したら、エンドユーザーのデータ入力シナリオの包括的テストを実施します。たとえば、[出庫注文] 画面の [その他] タブでフィールドに対する変更を保存した場合は、該当する出庫注文テストケースを実施して、[その他] タブで入力されたデータが正常に処理されることを確認する必要があります。
  • デザインモードの変更を実行する前に、明細画面での該当するデータ入力トランザクションのテストシナリオを実施することを検討します。その後、デザインモードの変更を保存した後に、同じデータ入力トランザクションの同じテストシナリオを実施します。