入庫時点での在庫保留の自動設定
品目は、RF 入庫時に品目設定に基づいて自動的に保留にできます。この機能は、ロットによる保留、ライセンスプレートによる保留、またはその両方を作成できます。たとえば、外国から輸入した品目に対する通関保留の作成や製造後にしばらく保存処理が必要な食品のインキュベーション保留の使用などがあります。
自動的に保留になるように品目を設定するには:
- [設定] > [品目] を選択します。[品目] 画面が表示されます。
 - リストを表示するには、[検索] 機能を使用します。
 - 品目の [明細] アイコンをクリックします。[品目明細] ウィンドウが表示されます。
 - [入庫処理] タブをクリックします。
 - 
            次の情報を指定します:
		  
            
- 入庫時の自動ライセンスプレート保留コード
 - 入庫時にライセンスプレートを自動的に保留にする場合に使用する保留コードです。LPN が割り当てられている場合にのみ使用されます。
 - 入庫時の自動ライセンスプレート保留リリース計算
 - ライセンスプレート保留を自動的にリリースする日時を計算する際に使用する条件を示します。 
					 注:
保留が自動的にリリースされる場合のみ使用されます。次のいずれかを使用して計算できます:
- 入庫の日時
 - 記録されている製造日 (ロッタブル04 値)
 
 - 自動ライセンスプレートの保留時間
 - 自動リリースが必要な場合に LPN を保留にする時間数。自動リリースを行わない場合は 0 のままにします。
 - ロット保留コード
 - この品目の新しいロットが入庫した場合に適用される保留理由。ドロップダウンメニューでコードを選択します。
 - 入庫時の自動ロット保留リリース計算
 - 自動リリースが必要な場合にロットを保留にする時間数。自動リリースを行わない場合は 0 のままにします。
 
 - 
            [保存] をクリックします。RF 入庫時に自動的に保留になるように設定されている品目は、入庫時に他に何も手順を実行する必要はありません。入庫が完了すると、定義されている理由で在庫保留が作成されます。 
		  
            
入庫時に作成された保留は、さまざまな方法で削除できます。これらには次の内容が含まれます:
- ワークステーションの [保守管理] 画面
 - ワークステーションの [保留在庫] 画面 (ライセンスプレート保留の削除のみ)
 - RF の [保留削除] 画面
 - スケジューラを使用して、自動リリース日時が割り当てられている保留のリリースジョブを自動的に処理する
 
「保留在庫照会を使用した解除」を参照してください。