ピース、ロケーション、品目のスキャンによる循環棚卸の実行

注: 
  • [ピース毎スキャン/ 品目ロケ] オプションでは、梱包の最小販売単位のみがサポートされます。
  • 連番取得、不定貫、サマリー重量が設定されている場合は、品目の循環棚卸を実行できません。
  • 既存の [ピース毎スキャン] オプションを使用しているときは、循環棚卸差異ルールが考慮されません。
  1. [循環棚卸] > [ピース毎スキャン/ 品目ロケ] を選択します。[EPCCSL1] 画面が表示されます。
  2. 有効なロケーションをスキャンまたは指定して [Enter] キーを押します。
  3. [品目] をスキャンまたは指定して [Enter] キーを押します。
    注: 

    検査に成功すると、選択されている品目について次の情報が表示されます:

    • 品目
    • ロケーション
    • 名称
    • 荷主
    • パックキー
    • 単位
    • スキャン済数量
    • 数量

  4. 棚卸を完了するまで [Enter] キーを押します。
  5. 在庫の追加するために、スキャン品目がシステムで使用できない場合は [通知なし入庫] オプションにリダイレクトされます。
  6. [通知なし入庫] 画面で次の情報を指定します:
    • 荷主と品目を指定して [Enter] キーを押します。
    • 数量とロケーションを指定して [Enter] キーを押します。[CC EPCCSL1] 画面に戻り、スキャン処理を継続します。
    • [EPCCSL1] 画面に戻るには [Esc] キーを押します。
  7. [F4 (EPCCSL4)] または [F5 (EPCCSL2)] を押して、スキャン処理を完了します。
  8. [F8] キーを押すと、そのロケーションのスキャン済数量がすべてクリアされ、スキャンが最初から開始されます。