保留在庫の表示

現在保留中の在庫レコードを表示できます。

保留在庫を表示するには:

  1. [実行] > [在庫] > [保留在庫] を選択します。[保留在庫の表示] 画面が表示されます。
  2. 表示する対応データに対して、該当する列のフィルターに検索条件を指定します。
    • 列を選択し、[保留在庫] リストビュー内で表示または非表示にできます。表示する列を選択する方法についての詳細は、Infor WMS イントロダクションおよび基本操作ユーザーガイド』を参照してください。
    • 保留在庫ビューに [品目]、[ロケーション]、[LPN]、[保留理由]、[保留タイプ] フィールドが常に表示されることに注意してください。これらのフィールドは非表示にできません。
  3. [検索] をクリックします。表示される保留レコードには次のデータフィールドが含まれます:
    荷主
    品目の荷主
    品目
    品目の識別番号
    説明
    品目の名称
    ロット
    品目に関連付けられたロット番号
    ロケーション
    品目がある物理的なロケーション
    LPN
    品目に関連付けられたライセンスプレート番号 (ケース ID またはパレット ID) の範囲
    保留理由
    在庫に適用される理由コードの説明です。

    1 つの在庫レコードに複数の理由コードが割り当てられている場合があります。その場合、この画面は同じ在庫レコードを複数回リストします。

    保留タイプ
    在庫レコードの保留タイプです。ロット、ロケーション、またはライセンスプレートになります。

    1 つの在庫レコードに複数の保留タイプが割り当てられている場合があります。その場合、この画面は同じ在庫レコードを複数回リストします。

    在庫残高
    倉庫で現在保管されている品目の数量
    引当可能
    新しい出庫注文に対して使用可能な数量
    引当済
    出庫注文に引き当てた数量
    ピッキング済
    出庫用にピッキングされた数量
    これらのデータフィールド内のハイパーリンクをクリックして、特定の詳細情報について対応する在庫画面にアクセスできます。
    • [ロケーション] - レコードエントリ内の [ロケーション] フィールドをクリックすると、選択したレコードのロケーションに対する [明細在庫] 画面が表示されます。
    • [ロット] - レコードエントリ内の [ロット] をクリックすると、選択したレコードのロットと荷主に対する [明細在庫] 画面が表示されます。
    • [品目] - レコードエントリ内の [品目] フィールドをクリックすると、選択したレコードの品目と荷主に対する [明細在庫] 画面が表示されます。
  4. 保留在庫からレコードを削除する場合、[アクション] > [LPN 保留の削除] をクリックします。