自動入力された在庫調整の確認

タスクマネージャ/RF 主導の循環棚卸に基づいて自動入力された在庫調整を確認することができます。

自動入力された在庫調整を確認するには:

  1. [実行] > [循環棚卸] > [管理] を選択します。[循環棚卸] リストビューが表示されます。
  2. [検索] をクリックしてすべての循環棚卸を表示するか、または、列ヘッダーのフィールドに検索基準を入力して [検索] をクリックし、基準に一致する循環棚卸を表示します。
  3. リストから適切な循環棚卸を選択します。[循環棚卸] 明細ビューが表示されます。
  4. 画面下部に表示される循環棚卸の明細エントリのリストから明細行を選択します。明細行エントリの明細が表示されます。転記された明細行の棚卸済数量 ([棚卸済数量] フィールドに表示) が、レコードの新しいアプリケーション在庫残高に反映されます。
  5. 検数を評価して、正確なレコードを特定し (存在する場合)、転記するレコードを決定します。
    注: 

    循環棚卸で手入力による転記が必要で、明細レコードがいずれも正確でないと考えられる場合は、状況を [許容範囲外] のままにしておくことができます。また、新しい検数依頼を作成することにより、新しい検数を要求できます。

  6. 明細レコードを変更したら [保存] をクリックし、状況を [転記済] に更新します。
注: 
  • [参照番号] フィールドには、棚卸と棚卸要求の間の追跡に使用されるホストシステムから渡された、棚卸管理または他の参照番号が表示されます。このフィールドは修正することができず、BOD を使用してホストシステムで棚卸要求がトリガーされた場合にのみ表示されます。
  • [開始伝票] フィールドには伝票照会番号またはホストシステムから渡される ID が表示され、これはホスト主導棚卸のトラブルシューティングに使用できます。このフィールドは修正することができず、BOD を使用してホストシステムで棚卸要求がトリガーされ、オプションでフィールド値が送信された場合にのみ表示されます。
  • [ホスト主導] チェックボックスは、要求がホストシステム (つまり ERP) によって作成されたかどうかを示します。使用される場合、これは「会計主導の循環棚卸」とも呼ばれます。このフィールドは修正することができず、BOD を使用してホストシステムで棚卸要求がトリガーされた場合にのみ表示されます。