調整の実行
調整を実行するには:
- [実行] > [パレット交換] > [調整] を選択します。[パレット交換調整] 画面がリストビューで表示されます。
-
[新規] をクリックします。[パレット交換] ヘッダーと [パレット交換調整] 明細画面がフォームビューで表示されます。
注:
システムにより生成された調整番号が、[調整番号] フィールドに表示されます。この番号は、文字または名前を加えることで固有の不連続値に変更できます。番号を、アプリケーションがまだ使用していない連番に変更すると、後で重複エラーが発生してアプリケーションが終了する原因になる可能性があります。
-
必須ヘッダーフィールドに次の情報を指定します。
- 調整番号
- システムがこの調整に割り当てた番号
- 関係団体
- 調整対象の再利用可能なコンテナについて責任を負う当事者 (荷主) を指定します。
- 運送業者コード
- 出庫注文で出庫する再利用可能なコンテナの運送業者コードを指定します。
- 荷受人
- この再利用可能なコンテナの荷受人 (出荷先顧客) を指定します。
-
次のフィールドはオプションです。
- メモ
- この調整に関するメモ。
- 入力日
- この調整の入力日を指定します。デフォルトは現在のシステム日付です。
- 実績日時
- この調整の入力日を指定します。デフォルトは現在のシステム日付です。
-
必須明細フィールドに次の情報を指定します。
- 明細番号
- この調整で再利用可能なコンテナを含む注文明細番号を入力します。
- 入数量
- 再利用可能なコンテナの調整済入庫数量を指定します。これは、変更する数量を反映して、プラス、またはマイナスの数量になります。
- 出数量
- 再利用可能なコンテナの調整済出庫数量を指定します。これは、変更する数量を反映して、プラス、またはマイナスの数量になります。
- パレット
- ドロップダウンリストから再利用可能なコンテナタイプを指定します。
- 入庫条件
- 選択したファシリティに入庫する再利用可能なコンテナの調整済の状態を指定します。
- 出庫条件
- 選択したファシリティから出庫する再利用可能なコンテナの調整済の状態を指定します。
- 理由
- ドロップダウンリストから調整の理由を指定します。
- [保存] をクリックします。