標準引当戦略の作成
標準引当サブ戦略を作成するには:
- [設定] > [戦略] > [標準引当] を選択します。[標準引当戦略] 画面が表示されます。
- [新規] をクリックします。[引当戦略: (新規)] 画面が表示されます。
-
次の情報を指定します:
- 引当戦略
- 引当サブ戦略を示す固有のコードを入力します。
- 名称
- 引当サブ戦略の名称を入力します。
- 未完了時再試行
- 埋めきれなかった大きなユニットを分割し、小さなユニットを使用して再試行するかどうかを指定します。([0]=いいえ、[1]=はい)
- 引当戦略タイプ
- [ハード] = 通常の引当、[ソフト] = 動的な引当とピッキングです。
-
画面下部の [明細リスト] セクションで次の情報を入力します:
- ステップ番号
- システムによる在庫引当ステップの順番を決定する数字を指定します。
- 単位
- ドロップダウンメニューからこの処理ステップで考慮する単位を選択します。例: [ピース/ばら]、[フルケース]、[フルパレット]
- 名称
- [ルックアップ] 機能を使用して、先に選択されている単位で使用できるピックコードと名称のリストを表示します。この選択により、戦略行の [名称] と [ピックコード] フィールドの両方が自動的に入力されます。
必要に応じて、この画面の残りのフィールドを完成させ、引当戦略のこのステップで必要なルールを設定します。各フィールドの機能の詳細については、上記の説明を参照してください。
- 新しい引当戦略を作成したら、[保存] をクリックします。