[出庫] タブ

このタブを使用して、品目と関連付けられる出庫明細を指定します。

次の情報を [出庫] タブで指定します。

品目グループ 1
品目グループの定義に使用されます。
品目グループ 2
品目グループの定義に使用されます。
クラス
この品目の分類です。

デフォルト値: [STD]

貨物クラス
この品目の貨物クラスです。
NMFC クラス
この品目の NMFC です。
互換性コード
この品目の同時取り扱いを指定するために使用するコードです。
輸配送モード
小包か LTL で出庫可能な品目に適用されます。
危険物コード
危険物コードキーです。
天地無用
アプリケーションがパックキーで定義された品目の高さを確認し、カートン化で定義されたカートンの高さの値と比較するかどうかを決定するインジケータです。カートンサイズを選ぶ際には、カートンの高さは、品目の高さよりも高くなければなりません。

このチェックボックスがオフの場合、アプリケーションは品目の問題となるサイズを確認し、カートンと比較します。ただし、サイズがすべて (高さだけではなく) の設定を満たしていれば許可されます。

出庫可能コンテナ
品目が独自の出庫可能コンテナで入庫するかどうかを決定するインジケータです。これにより、その品目はカートン化が無効になります。
注: 

このオプションは、[ばら] に対してのみ適用されます。

サービス要件
輸配送サービスの特別な作業指示をユーザーが指定できます。指定したサービス要件は TM モジュールに伝えられます。TM 内では、特別な作業コード情報を使用して特別な輸配送ニーズと適切な運送業者を組み合せます。
機器属性
すべての出荷メッセージに含める必要がある特別な機器属性を指定できます。
機器タイプ
すべての出荷メッセージに含める必要がある特別な機器タイプを指定できます。
機器の長さ
すべての出荷メッセージに含める必要がある特別な機器の長さを指定できます。