連続在庫残高
倉庫在庫に現在ある、連番の入出庫間追跡を必要とする品目の連番のリストを表示するために使います。
連続在庫残高のリストを表示するには:
- [実行] > [在庫] > [連続在庫] を選択します。
-
連続在庫残高を表示する品目の検索条件を指定します。
次に示す任意のフィールドペアにデータを入力することも、またはすべてのフィールドを空白にすることもできます。必要に応じて、[開始] (または [最小]) パラメータに入力する情報と、対応する [終了] (または [最大]) パラメータに入力する情報とを異なるものにすることで、データの範囲を入力できます。
-
範囲を絞るには、同じ行の [開始] パラメータと [終了] パラメータ (または [最小] パラメータと [最大] パラメータ) に同じ情報を入力します。
- 荷主 (START/END)
- 品目の荷主
- 品目 (START/END)
- 品目の識別番号
- ロット (START/END)
- 品目に関連付けられたロット番号
- ロケーション (START/END)
- 品目がある物理的なロケーション
- LPN (START/END)
- 品目に関連付けられたライセンスプレート番号 (ケース ID またはパレット ID) の範囲
- 連番 (START/END)
- ファシリティ内の品目の合計数量
- データ 2 (START/END)
- 2 番目のデータ収集列で取得された情報
- データ 3 (START/END)
- 3 番目のデータ収集列で取得された情報
- データ 4 (START/END)
- 4 番目のデータ収集列で取得された情報
- データ 5 (START/END)
- 5 番目のデータ収集列で取得された情報
- 長い連番 (START/END)
- 連番に使用する長い連番
- 重量 (START/END)
- 連番に保存される重量
- 数量 (START/END)
- 連番の合計数量です。これは 1 になります。
- [検索] をクリックして、条件にあった連番のリストを表示します。
- 別の検索を実行するには、[検索ビュー] をクリックして検索画面に戻ります。