送金先住所
送金先住所レコードは、請求書が支払われる事業体を示します。WM で新しいファシリティが作成されると、そのファシリティ名と住所を使用して新しい送金先住所レコードが自動的に作成されます。ただし、請求書の支払を処理する会計部署が実際の倉庫と別の所在地にある場合には、その住所で新しいレコードを作成できます。
請求システムのファシリティレコードで、設定済の送金先住所のいずれかを割り当てることができます。そのファシリティで実施されたサービスに対する請求書には、関連付けられた送金先住所レコードからの住所情報が含まれます。
- 必要性
- 必須ではありません。各ファシリティの住所を使用してレコードは自動的に作成されます。ただし、標準のファシリティ住所と異なる所在地に送金したい場合は、新しい送金先住所レコードを作成し、適切な送金先住所をファシリティに割り当てる必要があります。
フィールド
- 送金先コード/名前
- この送金先住所レコードを識別するコードとフルネーム。これらのレコードが WM から自動的に生成される場合に、このファシリティコードと説明がフィールドに入力されます。
- 連絡先/住所情報
- この送金先の住所、電話番号、FAX 番号、連絡先名、E メールアドレス。この住所と連絡先情報は、この送金先住所レコードを使用するファシリティに対する請求書に記載されます。