棚入タスクの生成
棚入タスクを生成するには、次の手順で行います。
- RF 端末のメインメニューで、[入庫] を選択します。[入庫タスク (RCM)] 画面が表示されます。
- [標準] を選択します。[入庫 (D1)] 画面が表示されます。
-
次の情報を指定します。
- 荷主
- 品目の荷主。
- 品目
- 棚入される品目または商品
- [Enter] キーを押します。[品目] フィールドに情報が入力されます。
-
以下に示すように、フィールドに情報を指定します。
- [ASN] - [PALBLDDONE] と入力します。
- [発注] - 発注番号。ブランクにしておきます。
- [数量] - 全量を移動する場合は、[0]と入力します。
- [単位] - 単位。ブランクにしておきます。
- [パックキー] - 品目のパックキー。ブランクにしておきます。
- [ID] - 品目の追跡 ID
- [保留] - 品目の保留コード (オプション)
- [混載] - 混載パレットかどうかを示す[N] のままにしておきます。
個々の LPN がすべてこの追跡 ID に設定されます。
Infor WMS 倉庫管理 では、棚入ロケーションは、[棚入ロケーションの計算] フィールドに入力された値にもとづいて計算されます。個々のタスク明細レコードは、個々のパレット ID を棚入する ID として利用して作成されます。
注:PALBLDDONE を実行すると、アプリケーションは追跡 ID がクローズしているとみなします。さらに商品を追跡 ID に追加することはしないでください。