ウェーブ計画の使用

システムで統合を使用するには、製造オーダー処理にウェーブ計画を使用する必要があります。製造オーダーの場合、各ウェーブに製造オーダー番号 (複数可) を含むことができます。複数の製造オーダーのウェーブでは、共有のスピードラインロケーションを利用して連結の管理を強めることができます。スピードラインロケーションは製造明細の間など生産のための管理に使用されます。[製造積付] ページは主に共有ロケーションの設定に使用されます。品目単体での設定が不要な場合は、[製造積付] ページを使用して、すべての製造明細の一元リストビューに使用することもできます。1 つのウェーブに複数の製造オーダーを使用するとき、最小値や最大値といった共有ロケーションの品目設定は変更しません。

ウェーブ統合は全品目に対して正しい統合ロジックを使用します。まず、[製造積付] ページから統合の要件を決定し、[製造積付] ページで設定されていない場合は品目設定から決定します。注文の場合、ウェーブ計画は次のものになります。

  • 出庫注文番号
  • 外部注文番号
  • 開始伝票番号、または製造オーダー番号

[ウェーブ管理] ページの [統合品目] タブで、複数の製造オーダーがウェーブにある場合、製造明細番号を決定するための [積付] 列が用意されました。

設定が正しければ、ウェーブを作成すると、システムで統合ロジックが自動的に実行されます。次の設定がすべて揃えば、統合では各品目に統合ロケーションが割り当てられます。

  • 注文を自動的に統合するシステム設定がオン
  • 品目で注文を自動的に統合する選択がオン
  • ウェーブ上の品目の数量が、その品目のウェーブの最小数量より大きい

統合が完了したら、[ウェーブ管理] ページの [統合品目] タブ、または [品目] ページの [ロケーションの割当] タブで結果を確認します。[ロケーションの割当] タブにある主な情報は、スピードラインまたはスピードピッキングロケーション、[最小許容量]、[最大許容量]、[最小補充単位]、[補充優先度] です。[製造積付] ページで共有ロケーションを設定するとき、品目の設定は変更しません。設定により統合情報が正しくない場合は、データの訂正、ウェーブの統合解除、および統合を実行し、データ変更によって残りの問題がすべて解決されたことを確認します。