代用品の引当

注文に対して初期引当ルーチンが終了すると、その注文の欠品状況の有無が確認されます。欠品状況とは、引当ルーチンのいずれかの段階で在庫が不足する状態を指します。欠品状況にある場合、代用品目を使用した再引当が自動的に実行されます。

許容できる代用品のリストには、数量を含める必要があります。たとえば、倉庫業務で、サイダーの 12 缶パック 1 つの代用品として 6 缶パック 2 つを使用することができます。逆に、倉庫業務で、サイダーの 6 缶パック 2 つの代用品として 12 缶パック 1 つを使用することもできます。

代用品の引当機能を使用するには、[品目] 画面の [代用品] タブで代用品を定義する必要があります。この画面を表示するには、[設定] > [品目] の順に選択し、[代用品] タブをクリックします。代用品が定義されていれば、元々の品目で欠品が発生した場合、WM で代用品の引当が行われます。代用品の設定の詳細については、[設定ガイド]を参照してください。

代用品目の引当

[出庫注文明細] 画面 ([出庫注文明細 2] タブ) の [代用品許可] フィールドを使用して、欠品状況が発生した場合に品目の代用を許可するかどうかを決定します。

  • 代用品目が定義されていると、[代用品許可] オプションは自動的にオンになります。代用を許可しない場合は、このオプションをオフにします。
  • オプションがオンになっている場合に、欠品状況になると、代用品は、すべての引当が完了するか、すべての代用品が使用されるまで、その代用品に定義された注文順に従って、注文行に対して適用されます。
  • このオプションがオフになっている場合に、欠品状況が発生すると、元々の品目に代用が定義されていても、注文行に対して代用は適用されません。

出庫注文に対して代用が適用されると、各代用品目の新しい明細行が、出庫注文の元の品目のすぐ下に追加されます。各代用品については、[代用品] オプションはオンになっています。