[在庫残高] 画面の使用
[在庫残高] 画面では、アクティブなレコードと履歴レコードの両方を表示できます。在庫数量が 1 以上のレコードを要求すると、アクティブな在庫レコードだけが表示されます。在庫数量が 0 のレコードを要求すると、履歴レコードだけが表示されます。
在庫の矛盾を調べて解決する役割の従業員は、通常、これらの画面を使用します。出庫担当部門でもこれらの画面を頻繁に利用して、在庫の回転率が適切かどうかを確認します。
以下は、在庫残高を確認する一般的な例です。
- 特定の品目番号に問題があり、物流ファシリティの作業者がそのパレットの枚数と所在を調べる必要がある場合
- サードパーティの倉庫会社が、特定荷主について倉庫内の合計数量を必要とする場合
- 倉庫が、最近行った体積占有率を向上させる作業が成功したかどうかを判断するために、体積占有率を調べる必要がある場合
- 倉庫で、通路内のロケーションや各ロケーション内の品目を調べる必要がある場合