[荷主リスト] タブ
- [荷主リスト] タブをクリックします。
 - 表示する帳票を選択するか、[新規] をクリックして荷主/出庫先の新しい帳票の関連付けを作成します。
 - 
            次の情報を指定して、出庫先顧客ごとの具体的な帳票の書式を設定します。 
		  
            
- 帳票タイプ
 -  この設定は、これらの帳票を標準帳票とは異なるバージョンで印刷するために使用します。出庫先に固有の帳票設定は、[荷主リスト] タブがある [荷主] 画面で定義することもできます。 
次のようなタイプの帳票を使用することができます。
- ピッキングリスト
 - 梱包リスト
 - カスタム出庫
 - 積荷明細
 - マスター積荷明細
 
 - 帳票 ID
 - ドロップダウンリストから有効な帳票 ID を選択します。このリストは、上記で選択した帳票タイプに設定されている帳票のみを表示します。これらは [帳票設定] 画面で定義します。
 - 荷主
 - この出庫先に対しては、現在の帳票タイプに適用されている有効な荷主を指定します。これは必須項目です。
 - E メール受信者
 -  
					                   
ドロップダウンリストからオプションを選択し、注文または積込が指定した状況になったときに E メールを受信する人を決定します。可能な選択肢は次のとおりです。
- ありません。E メールは送信されません。
 - [リストの E メールアドレス] [E メールアドレス] フィールドにメールアドレスを指定します。
 - [出庫注文の出荷先 E メール] 出庫注文に登録されている出荷先 (顧客) の E メールアドレスに E メールが送信されます。このオプションは、出庫タイプの帳票に対してのみ適用されます。
 - [取引先マスターの連絡先 1 E メール] E メールが出庫先の連絡先 1 E メールに送信されます。
 - [取引先マスターの連絡先 2 E メール] E メールが出庫先の連絡先 2 E メールに送信されます。
 
 - E メールアドレス
 - 通知を送信する特定の E メールアドレスを必要に応じて指定します。複数の相手に送信する場合は、アドレスをコンマで区切ります。
 - 印刷する枚数
 -  印刷する帳票の枚数を入力します。 
					 注:
E メールの件名行、およびこの画面で指定した帳票または E メールのメッセージ本文は、入庫または出庫活動の設定から取得されます。
 
 - [保存] をクリックします。