データソースの定義
データソースを定義するには、次の手順を実行します。
- [設定] > [共通] > [インターフェースサービス] > [データソース] の順に選択します。
-
[新規] をクリックし、必要なデータソースを指定します。
- [データベースのデータソース]
- [ファイルデータソース]
- [FTP データソース]
- [AP データソース]
- [Amazon S3 データソース]
注: [タイプ] フィールドで指定された値は、この選択に基づきます。 -
[データベースのデータソース] を選択する場合は、次の情報を指定します。
- 名前
- データソースの名前。
- 表示名
- アプリケーションに表示する名前。
- 接続
- データベース接続 URL の構文を構築するために使用するデータソースの接続タイプ。次のような値があります。
- My SQL
- ODBC
- Oracle
- SQL サーバー
- 内部 SCV
- Data Lake
- ホスト/サーバー名
- このデータ接続のホストアドレスです。
- データベース
- このデータソース接続で使用されるデータベースインスタンス名です。値が Null の場合、選択した接続タイプのデフォルトのインスタンスが使用されます。
- ポート
- データベース接続で使用されるポート番号。指定しない場合は、デフォルトのポート番号 (Oracle では 1521、SQL では 1433) が使用されます。
- ユーザー
- このデータソースを使用する接続で使用されるユーザー名です。
- パスワード
- このデータソースを使用する接続で使用されるパスワード。
- 前処理コマンド
- インターフェースサービスの実行開始時に生成されるコマンドの値 (このデータソースを使用する)。たとえば、このコマンドはサイト情報を他の接続に渡すために使用されます。
- ポストコマンド
- インターフェースサービスの実行終了時に生成されるコマンドの値 (このデータソースを使用する)。注: 接続タイプが「内部 SCV」または「Data Lake」の場合、次のフィールドは表示されません。
- ホスト/サーバー名
- インスタンス
- ポート
- ユーザー
- パスワード
- 前処理コマンド
- 後処理コマンド
-
[ファイルのデータソース] を選択する場合は、次の情報を指定します。
- 名前
- ファイル名です。
- 表示名
- アプリケーションに表示される名前。
- 場所
- このデータソースのディレクトリの場所です。
-
[FTP データソース] を選択する場合は、次の情報を指定します。
- 名前
- ファイル名。
- 表示名
- アプリケーションに表示される名前。
- FTP タイプ
- ファイル転送の FTP の種類です。次のオプションがあります。
- FTP
- FTP over SSL
- SSH FTP
- InternalsFTP注:
- 内部 FTP はクラウド展開にのみ適用されます。
- FTP タイプを内部 FTP に設定すると、[ホスト]、[ポート]、[ユーザー]、[パスワード]、[プライベートキー] フィールドは表示されません。
- ホスト
- この FTP 接続のホストアドレスです。
- ポート
- この FTP 接続で使用されるポート番号です。値が Null の場合、デフォルトのポート番号 (21) が使用されます。
- フォルダー
- このデータソースのディレクトリの場所です。
- ユーザー
- このデータソースを使用する接続で使用されるユーザー名です。
- パスワード
- このデータソースを使用する接続で使用されるパスワードです。
- プライベートキー
- FTP タイプが SSH の場合にのみ使用される一意のキー。
-
[AP データソース] を選択する場合は、次の情報を指定します。
- 名前
- データソースの識別子です。
- 表示名
- アプリケーションに表示する名前。
- データファイル/データファイル名
- AP データソースファイル。 オプションをクリックして選択し、 をクリックして必要なファイルをアップロードできます。ファイル名が [データファイル名] フィールドに表示されます。データモデルがアップロードされている場合、データファイル名の横の [削除] オプションが有効になり、データソースからモデルを削除できるようになります。[削除] オプションをクリックすると、保存時にデータモデルの削除に関するメッセージがユーザーに通知されます。
- 最適化エンジンの使用
- データファイルまたは最適化エンジンがデータソースとして使用されるかどうかを示します。次のオプションがあります。
- オン: 最適化エンジンが使用されます。
- オフ: データファイルが使用されます。
注: デフォルトでは、このオプションはオフに設定されています。 - 最適化エンジン
- データソースの最適化エンジン定義。注: このフィールドが有効になるのは、[最適化エンジンの使用] がオンに設定されている場合のみです。
- 該当する場合は、[検証] をクリックしてデータソースへの接続を検証します。
- [保存] をクリックしてデータソースを保存します。または、[破棄] をクリックします。